暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ひとりカラオケ…とはちょっと違うのだけれど

お立ち寄りいただきまして、本当にありがとうございます。
今日は終日いいお天気で、きれいな青空も堪能しました。
やっぱり秋らしく湿度も低めで、気持ちよいですね~。
昨日洗った夏掛け布団もスッキリ乾いて、安心してしまうことができました。

ウォーキングをしているときには途中で暑くなり、パーカーを脱ぐような陽気。
今くらいの気候が一番過ごしやすいです。

Sponsored Link

さて、我が家には8畳ほどの地下室があります。
頑丈な鉄の箱を埋め込んである形ですので、湿気などの心配もありません。
ですから壁の2面は天井までの書棚となっており、4000冊ほどある蔵書の7割くらいを収納してあります。
あとは、2軒分のワインを貯蔵するワインセラーが置いてあります。

夏でもひんやり涼しく、冬はほんのり暖かいその部屋は、主に趣味部屋として使われています。
私の背丈くらいあるスピーカーが置いてあり、大音量で音楽を聞きながら帆船模型を作るのが夫の至福の時間。
音は全くと言ってよいほど漏れ聞こえてはきません。

私も暑い夏はそこで本を読んだりします。
クロスステッチをしていたこともありました。

この部屋、唯一不便といえば不便なのは、携帯が全くつながらないことでした。
頑丈な鉄の箱は携帯の電波を遮断してしまいますし、Wi-Fiもつながりませんでした。
でも、そういうアナログな趣味の部屋として使うのだからと、あえてそのままにしてきたのですね。

ところがこの春、新型コロナウィルスの騒動が起きていた頃、地下室でWi-Fiがつながればいいのにな~と思うような状況が何度かありました。
また、最近になって私が地下室でインターネットに接続して作業したいことができました。

『春の時点でやっておけばよかったね(^_^;)』と言いつつ、つい先日地下室でもWi-Fiがつながるようになりました。
便利な夫です(^_^;)

おかげで、私の作業も順調、ごきげんです(*^^*)

昨年の今頃から2月頃まで、私がを習いに行っていたことを覚えていてくださるかた、いらっしゃるでしょうか…。
 (→ 半年続けたけれど辞めようと決めたこと
そこではグループでのレッスンでしたので、未だに再開できていないそうです。
もしかしたら、このまま一度終了になるかもしれないと聞きました。

それはさておき。
今朝のあさイチでも放送されていましたけれど、歌を歌うとセロトニンが分泌されて、精神が安定したり気分が明るくなったりするそうですね。
歌うことの好きな私、思いっきり納得&同意でした。

実は私、歌のレッスンを辞めてからも、大きな声で歌う方法はないかしら…と考えていたのですよね。
以前のように日中は私ひとりで過ごせるのであれば、そこそこの声を出して歌を歌っていても問題はないのです。
でも今は、夫が完全テレワーク。
邪魔になるに決まっています…(^_^;)
かと言って、ひとりカラオケもちょっと勇気がありませんし、お金だってかかっちゃいますしねぇ。

今回、地下室でインターネットがつながるようになり、Prime Musicが聞けるようになりました!
あれって、歌詞の表示もできるのですよね~。
青春時代(!?)に歌っていたような歌謡曲やJ-POPの気に入った曲で、プレイリストを作ったりして使っている私。
カラオケっぽいことができる!?

昨日と今日、タブレットを持ち込んで、何曲か思いっきり気分よく歌っちゃいました。
ボーカルの声が入っていても全然構いません。
一緒に歌っちゃうだけのことですもの。
ボーカルカット機能のあるカラオケマイクなども売っているそうですね。
(こっそり調べちゃった)
でも、若い頃に友人たちとドライブしながらカセットテープの曲に合わせて歌っていたように、CDに合わせて歌っていたように、Prime Musicで曲を探して歌うのです。
それが気持ちよくって!

地下室から上がってきて、夫に尋ねたところ、声は全く聞こえなかったとのこと。
これは使えますね~。
カラオケではありませんけれど、カラオケもどきってことで、セロトニンをバンバン出して元気いっぱいになろうではありませんか(*^^*)
今はおとなしく座って歌っていますけれど、そのうち立ち上がって踊りだしちゃったりして(^_^;)

新しい楽しみができました(*˘︶˘*).。.:*♡



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA