スカッとした夏の青空が広がっています。
今日は雷雨の心配もあまりないようで…。
ず~っと暑いのですけれど、さらにまた夏が戻ってきた?という感じ(^_^;)
⬆⬆⬆ 始まりま~す
あ、でもセミの鳴き声があまり聞こえなくなりました。
あれ?静かだな…と気づいたのは、今日のことです。
秋の虫の声に変わっていっているみたいですね~。
長期気象予報を見ていると、《平年より高い》という気温がまだまだ続きそう…。
でも、《平年》の気温も下がってくるのですものね。
この暑さがいつまでも続くわけではない…というところに期待しましょう🎵

にほんブログ村
ほぼ1週間続いている、何となくの体調不良。
今日になって、ようやくどれもこれも回復傾向が見られます。
歯茎の痛みと腰痛が楽になったのは、ロキソニン効果が大きいのかな~と思いますけれど。
火曜日には、腰痛の辛さなどでどうしても気乗りがしなくて、予約していた美容院をキャンセルしてしまった私。
今日は《行っておけばよかったかも…》と思える程度には、元気になりました。
あぁ、また美容院の予約を取り直さないと。
歯科検診で見つかってしまった虫歯の治療、かかりつけ医の診察、整形外科&リハビリ(まだ再開の連絡は来ないけれど…)の合間を縫って、早いところ調整しないとな~。
もううっとうしくて仕方ありません。
ショートカットだと、やっぱりこまめさが必要ですねっ💇
回復傾向にあるとは言え、何となく気だるさは残っていますので、あまり無理しない程度に通常運転に戻していこうと思います。

昨夜、2泊3日で広島・倉敷を旅行してきた次男が帰宅しました🏡
出発前は、東京より広島の方が最高気温が低そうだ🎵と言っていましたけれど、そうは甘くありません。
西日本の暑さを舐めてはいけません(*^^)v
やっぱりものすごく暑くて、何より陽射しが強烈だったとのことです。
まるで肌に突き刺さるようだった…と言っていました。
うん、うん、そうでしょう、そうでしょう。
広島の平和記念公園は外国人観光客を中心に、とても混雑していたそうです。
チケットを買うだけでも、外に行列していたそうですから、かなりの人ですよね。
宮島にも行き、きれいな夕焼けの写真を見せてくれました🌇
《とにかく1日が長いっ!》
…日没が遅いからですね~。
何年も前から広島には行きたい、行っておかないと!とずっと言っていましたので、念願かなってよかったです。
最終日には倉敷にも。
私たちにとって、倉敷は懐かしい土地です。
思い出の中に残る風景も少しはあったようで、《あの場所はもっと広いと思っていた》などと言っていました。
自分が小さかったからこその印象ですよね。
広島ではお天気に恵まれたそうですけれど、倉敷だけ雨だったのですって☔
『晴れの国なのに~🌞』とぼやきつつ、涼しくて過ごしやすかったそうです。
美観地区を散策したり、わざわざ廣榮堂本店でお菓子を買ったり、倉敷張り子を見たりしたとのこと。
今度は岡山を中心に行ってみたいな~とも言っていました。
おみやげ話とともに、おみやげもたくさん買ってきてくれました。


きびだんごは、もう包装紙を開けてしまっています。
さっそく10時のおやつにいただきました🎵

マスカット・オブ・アレキサンドリアは、私たちにとってはなじみ深い、思い出のフルーツです🍇
これもいただくのが楽しみです💖

苦手な魚介が多い次男も、この《ままかり漬け》は大好きなのです。
私も久しぶり。
ごはんのおともに、おいしいおやつ(๑´ڡ`๑)
たっぷりあって嬉しいです💖
意外と賞味期限が短いものもありますので、計画的に楽しませてもらおうっと。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。