暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

年度末感たっぷりの1週間

cherry_blossom

別れと出逢いの季節ですね。
3月最後の1週間、そろそろ大学の卒業式も終わる頃でしょうか。

camomille家には、家族共有のGoogle Calendarがあります。他の家族に関係ありそうな予定を、各自書き込んでおく場所。ま、平たく言えば《ごはんが要るか要らないか》を私に知らせることが主な役割です。他には出張や学会、旅行、テレワーク、休暇なども必要に応じて書き込む感じ。
それぞれのスマホやタブレット、パソコンからすぐに更新できる気軽さからか、わりときちんと機能していて助かります。
普段から、『〇〇夜いらない』とか『△△昼いらない』(←休日限定)など、気づくとどんどん増えていっています。『☆☆昼夜いらない』というのも、もちろんあります。

このカレンダー、今週は何だか大変なことになっています。連日スペースがいっぱいに…!

夫は長らく関わってきたプロジェクトが無事ゴールしたことで、その解散会があったり、それに伴って異動・出向元へ帰任される方への送別会、新しい所属プロジェクトでの歓迎会もあったり…。3日連続でそうした会合での飲み会という、めったにない日々となっています。

間もなく就職に伴って東京を離れる長男は、大学職員&大学生としての最後の日々。自分が送り出される立場ではありますけれど、新しく研究室へ入ってくる学生さんたちに対しては迎える側の立場です。職員としても学生としても送別会を開いていただき、同じく職員としても学生としても歓迎会を開く…という毎日のようです。
その間には、親しい友人との集まりもあったりして。

次男は先週までに送別会は一段落、歓迎会は来月以降…なのかしら。でも、今週は高校や大学時代のお友だちと会う予定がいくつかあるみたい。この季節、旧友と連絡を取ったり会ったりしたくなる時期でもあるのでしょうか。

tulip

そんな中、いつもと変わらない暮らしなのは私です。職場のメンバーの入れ替わりもないですし、とにかく長男を送り出さないことには落ち着かなくて…と言っている間にすっかり自宅待機な人になってしまいました。

来月になったら、気ままにお出かけする人になりたいな~♪
そう思っています。



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA