暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

文房具好きとしては見逃せない新商品

ノートとか紙とかペン(とりわけ万年筆)などの文房具が大好きです。
文房具屋さんにいると、1日遊べます。
でもそんな私のかなり上をいくのが長男。
よく新しい情報を仕入れては、私に教えてくれます。
それは、遠く離れた地にいる今も同じで、新商品情報がLINEで届いたりして、私たちの大事なコミュニケーションのひとつともなっています(*^^*)

Sponsored Link

さて、半月ほど前、そんな長男からまたまた新商品情報が届きました。

三菱鉛筆株式会社が《和モダンカラー》のジェットストリームを発売するという話です。
日本の伝統色(これがまた、私の大好物なのです)を軸色に取り入れた美しい色のペン。

画像は三菱鉛筆株式会社のサイトからお借りしました

上3本は油性ボールペン、下3本は3色ボールペン。
インクはそれぞれ黒、黒・赤・青ですから普通のものですね。
な~んだ、軸の色がちょっときれいっていうだけじゃない!…と考えは、文房具好きには浮かびません。それも重要な要素なのです!

このペン、色の名前がまたすてきなのです。
『青藍(せいらん)』『藤黄(とうおう)』『白藍(しらあい)』『水柿(みずがき)』『柳染(やなぎぞめ)』『白菫(しろすみれ)』ですって。

長男
長男

ねー、欲しいよねー
職場でジェットストリーム使ってるから、買ってもいいかなって思ってるんだー

そうでしょう、そうでしょう。
これを見て、欲しがらない人ではないはずですもの。

私も欲しいなー
どれか買おうかなー
でもペン、たくさん持ってるし何に使おうかなー

私は、紙やノートと相性のよいペンを探すのも好きで、この紙にはこのペン、この万年筆などこだわりを持って使うことも多いです。
今使っている手帳はクオ・ヴァディスのノートなのですけれど、これにも人気のある(有名な?)数種類のペンを試してみて、一番気に入ったのがジェットストリームだったのですよね。

ですから、今の私にとってはジェットストリームはなくてはならないペン。
こんなにきれいな色のペンを持てるとしたら、とっても嬉しいです。

すでに1本持っているのだから要らないよね?というのは、文房具好きには当てはまらなくて、珍しかったり新しかったりきれいだったり好みだったりすると、やっぱり欲しい ♪

私は細いペンが好きで、0.38mmを使っているのですけれど、和モダンカラーのボール径は0.5mm。でも、替芯に互換性があることは調査済みです。
細いペンに変えるもよし、そのまま使うもよし…って、すっかり買う気になっていますね(^_^;)

発売日は明日です。
ちょうど用事があり、お天気が悪くなければ街へ出かけてもいいな~と思っていますので、売っているお店を探して試してみるのもいいな(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに長男が住んでいるところには、大きな文房具屋さんがなく、ネット通販できるかどうかを気にしています。
ま、手に入らなさそうでしたら、私が代わりに買っておいてもいいのですけれどね。

3色ボールペン…今の生活ではほぼ使い道がないような気もする…。
でも、こういうきれいなペンを持っていたらテンションが上がりそうな気もする。
…と悩むほどの価格でもないのですけれど。

どうしようかな~、買おうかな~。
買うとしたらどれにしようかな~。
ささやかな悩みです(*^^*)



文具・文房具 雑貨ブログ・テーマ
文具・文房具


皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA