今日は2019年最初の満月です。
とても明るく美しく、そして大きな満月が輝いています。
そう。
普段より大きな、スーパームーンでもあるのです。
厳密には、来月の満月が本当のスーパームーンなのだそうですけれど、今月も大きめなお月さまです。
夕食を終えて外を見ると、ちょうど玄関を出た真正面に満月がありましたので、カメラを持ち出して撮ってみました。

月を撮影するのはとっても難しくて、すごくきれいに撮れました!というわけにはいきませんでした。
すぐブレるし、周囲の照明は明るすぎるし…なのでしょうか。
何より、腕に問題あり…でして。
それでも、満月らしい雰囲気は伝わるかな~と思います。
ヨーロッパやアメリカ大陸では皆既月食も見られたそうですね。
スーパームーンとブラッドムーン(皆既月食で赤銅色になった月)、そしてウルフムーン(1月の満月)ということで、《スーパーブラッドウルフムーン》という何だか強そうな名まえがついているとか。
月って、ぼーっと眺めていたくなりませんか?
私は《今日の月はきれいだな~》と気がつくと、何度も外に眺めに出てしまいます。
太陽のように強烈なパワーを持っているわけではないけれど、優しい力で心を穏やかにしてくれるような気がするのです。
願いごとというほどではなくても、《どうぞお守りください》という気持ちになります。
今また外に出てみましたら、月はかなり高いところにありました。
ずっと見上げるにはちょっと首が辛い感じですね。
冬の澄んだ空と、ぴりっと冷たい空気は白く光る満月にぴったりです。
Sponsored Link