お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日も気持ちよく晴れていた東京です。
少し雲は出ていましたけれど、空はどこまでも青く澄んでいました。
歩いていましたら、『う~ん、気持ちいい❗』と思わず伸びをしたくなるよう(*^^*)
思ったより暑かったのは想定外でしたけれど。
夫は4連休の2日目です。
今日は有休取得推奨日なのですって😲
こういう、1日休めば連休になる日ですとか年末年始などに何日か設定されている模様…。
(⬆はっきりとわかりやすく説明してくれませんので、不明確です…)
先月下旬からキッチンの水栓からポタリポタリと水漏れしていましたので、午後修理に来ていただきました。
何秒かに1滴落ちるのですよね~。
わずかとは言え気になりますし、これからひどくなっても困りますしね。
ものの20分もかからず直してくださいました。
お代はほぼ2万円ね…一番高いのは出張費です。
ま、でもこれで気持ちよくキッチンを使えます(*^^*)

先日来、最中がとても食べたかった私。
それも、『古印最中』という栃木県足利市の銘菓限定です(^_^;)
結婚当初から私があんこ好きであることを知っていた義父が、お知り合いからいただいたと言っては私にもおすそ分けしてくれていたのですよね~。
ご当地の方とゴルフを一緒にしたときなどだったと思います。
それをとても懐かしく思い出して、食べたくて仕方なくなったのです。
確か以前は、現地でしか入手できないと聞いた覚えがあったのですけれど、東京でも買えるところがあるのでは?と思い、昨日検索してみました。
まず見つけたのは、三越伊勢丹のオンラインストアでした。

あぁ、ここで買ってもいいな~でも送料が…と考えつつ、さらにどこかデパ地下などで扱っていないかしら?と検索を続けてついに見つけたのが、新宿高島屋で金曜日に入荷するという情報!
これはいいわね~、ちょうど明日はは金曜日だし!有休だし!
…と、夫と一緒に新宿に繰り出すことにしました。
11時過ぎに高島屋に到着して、無事ゲットです。
賞味期間があまり長くありませんし、次男は和菓子はあまり好みませんので控えめに4つだけ購入。

もうちょっと買おうかな~とは思ったのですけれどね、金曜日に行けば買えるという安心感もあり、4つで我慢です(*^^*)
銘菓百選というコーナーをぶらぶら見ていましたら、欲しいものがいろいろありました。
岡山銘菓の『むらすずめ』も私のソウルフードのようなものなのですよね~。
ただ、あまり一度に買ってもありがたみもありませんし、賞味期限もありますし、何よりダイエット中の身ですし💧
でも、これだけは買ってきました。

『クルミッ子』です。
これも私の大好きなお菓子💖
次男もいただけますし。
新宿でしたらそれほど遠くもありませんし、ちょっと珍しい手みやげとか気の利いたものなどが欲しいときにはこういうコーナーをのぞいてみるのもよいな~と思いました。
楽しく、よいお買い物ができました~✨
昨日、パールちゃんが写真を送ってくれました。

マンションから富士山が見えるようになりました~❗

きれいな夕焼けですよね~ ♪
長男が言うには、東京タワーも見えるのですって。
9月初旬にマンションに行ったときは、富士山は見えなかったのですよね。
寒くなって空気が澄んできたからでしょうか?とパールちゃんは言っていました。
9月に富士山のことを話していたのを覚えていて、写真を送ってくれたその気持ちが嬉しいなと思いました。
長男夫婦は、せっせと結婚式の準備を進めているそう。
これからも仲よく楽しく暮らしてくれたら言うことはありません(*^^*)
さて明日は図書館へ行こうと思っています。
予約していた本が届いているという連絡がありました。
最近になって、貸出カードがなくてもスマホで手続きができるようになったようですので、それも試してみようと思います。
#古印最中
#高島屋
#富士山
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。