お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日は朝から頭痛がしていて、お天気も悪くないし何だろう?と思っていました。
喉もとても乾いて、お水がおいしくて。
夫や次男は、軽い熱中症なのではないかと言います。
でもほとんど涼しい部屋の中にいるのに?と思っていましたら…。

この1週間、結構暑くなってからウォーキングしてるんでしょ?
暑くなってからあまり運動していなかったのに、急に1日30分以上暑い時間に歩くのを続けていたら、熱中症っぽくなると思うよ
って言われてしまいました。
確かに、6月にとても暑くなってから運動らしい運動をしていませんでしたのに、この1週間は毎日30℃を軽く超える中を歩いているのは事実です。
妙に納得して、本当に気をつけようと思いました。
今日はウォーキングはお休みだな…と思っていたのですけれど、隣駅に用事があって結局歩く羽目になりました(^_^;)
ゆっくりお散歩程度に歩くつもりが、あまりの暑さに早く目的地に着きたくて、かなりの速足になっちゃった。
Fitbitを見ると、ウォーキング認定されていました。

昨日は、半年に一度の歯の定期検診でした。
いつもでしたら、気軽に行って歯周病チェックや歯のお掃除、表面をつるつるに磨いていただくことなどをして帰るだけなのですけれど、昨日はちょっと違っていて。
ここ2週間ほど、右下の奥歯が冷たいものや熱いものがしみるようになっていたのですよね。
そこはずっと昔に虫歯の治療をしたところです。
新しく虫歯ができた?
それとも被せたところが古くなって傷んでいるとか?
いずれにしても、また治療かしら…?と気が重かったのです。
いつもの検診に加えて、レントゲンを撮っていただき、歯科医に診ていただきました。
新しい虫歯はなく、特に被せたところにも問題はなさそうとのこと。
強いて言えば、古い虫歯が神経のかなり近くまで来ているので、今になって神経に少し響いているのかもしれないということでした。
でもそれも、違うかもしれないって。
治療の必要はないとのことでしたけれど、それでもしみるものはしみるのですよね。
知覚過敏ではないかということで、そのお薬を塗っていただきました。
でも塗るだけのお薬ですので、やっぱり時間とともに剥がれてくるそうです。
そうするとまた痛みが出るかもしれないし、出ないかもしれない…と。
このまま様子を見て、特に変わりがなければ、また半年後の検診で状態をチェックし、痛みがひどくなったりしたら診察の予約をしてくださいという結論でした。
虫歯ではなかったのはホッとしましたけれど、解決したというわけでもなく。
年齢とともにいろいろと出てくるのだな~と実感して帰宅しました。
でも、歯周病などの問題も全くなく、磨き残しもほとんどないということで一安心。
今のケアをしっかり続けようと思いました。
そういえば、昨日と今日は冷たいものがしみない…。
やっぱり知覚過敏だったのかしら?
日曜日のヤクルトスワローズの試合で、村神様が降臨し、3打席連続ホームランを打ちました。
なんてすごい!と思っていましたら、昨日はまたまた村神様降臨です。
プロ野球史上14人目の4打席連続ホームランを打ったと思ったら、次の打席もホームラン!
5打席連続はプロ野球史上初です。
あの偉大な王貞治選手や松井秀喜選手、バース選手もなし得なかったすごい記録。
特に昨日1本目の4打席連続ホームランは、打った瞬間本人も確信したホームランだったようですね。
打った後のバットを投げるポーズが、何とも言えずかっこよいです(*˘︶˘*).。.:*♡
試合後のインタビューを見ていても、威厳と貫禄があってスワローズの4番に座っているという自覚と覚悟を感じました。
弱冠22歳の若燕、どこまで高く飛翔していくのでしょう。
本当に楽しみな選手です。
メジャーに行かないで…!とは、次男の弁です…。
昨日の朝活書写はこちら。
私にとって、扱いの難しいルビナートのガラスペンに慣れるため、お題6つとも同じペンで書きました。
左側の写真で使ったインクは、神戸インク物語の《新開地ゴールド》、右側は色彩雫の《松露》です。
大人の美文字への道はまだまだ遠いです。

それでも、コツコツと続けていけば、それなりに上達していくのではないかと期待しています。
何より、心が穏やかに静かになれる時間を持てることは、とても貴重なことだな~と実感しています。
一種写経に近いのかもしれません。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。