暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

気が重くてかけられない実家への電話

phone

何とも梅雨らしいお天気☔
朝からず~っと降り続いています。
湿度も高くて、ベットベト(^_^;)
空気が身体にまとわりつくようで、不快です。

こんな日は、衣類除湿機があって本当によかったと思います。
音はちょっとうるさいけれど、がんばってお洗濯物を乾かしてくれるのですから。
お昼過ぎに一度タンクが満水になりました(@_@;)
夕方にスイッチをオフにしたときには、半分くらい水が溜まっていたかしら。

どこにこんな水分が!?と、驚くほどです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


先週の土曜日、弟が実家の両親を訪ねていってくれました。
ゴールデンウィーク初日に、両親の資産管理と今後のことについて、両親と弟と私の4人で集まって話をしたのですね。


母が自分が動けなくなったり、もしものことがあったりしたときのことを心配して、堂々巡りしているのを何とかしたかったこともあります。
それに、両親の年齢を考えると、私たち姉弟が両親に関するさまざまな情報を共有しておいた方がよいとも考えました。
弟が万全な準備を整えてくれて臨んだ話し合いでしたけれど、父の返事は《1か月くらい考えさせてほしい》ということでした。


ええ、待ちましたよ。
1か月以上。
電話をかけてもこちらからは何も触れず、両親の方から連絡してくれるのをず~っと待っていました。
弟も同じです。

弟は、ここ3か月ほど週末も休めず、徹夜をしたりもするほど仕事が忙しく、両親に連絡する暇もなかったのかもしれません。
でも、連絡をくれることは待っていたはずです。

ところが、待てど暮らせどその件に関して両親が話をしてくることはなく。
弟の仕事が一段落したところで、土曜日に訪ねていって再度話をしてきてくれたのです。
私も一緒にとも考えましたけれど、弟が《今回は僕だけでいいよ》と言ってくれたことに甘えてしまいました。
急遽歯医者さんにも行かなくてはいけませんでしたし。

その日の夕方、弟から電話がかかってきました。
開口一番『やり合っちゃったよ』と言います。
父は、前回私たちが示した方向性に関しては、まぁまぁ納得してくれていたそうです。
でも具体的に話を進めようとすると、『そんなことはわからん』とか『考えたこともない』とか、話し合いにならなかったとのこと。

あまりにのらりくらりとしていたのでしょう、弟がちょっと強い口調で話をすると、父は余計に頑なになってしまったようで。
弟は、とても優しくて温厚な人柄です。
前回の話し合いのときも、私が感心してしまうくらい優しく噛んで含めるように説明をしていました。
私はといえば、もうとっくにイライラしていて、自分の口調がきつくなっていることも、イラつきが表情に出ていることも自覚していたのですけれど。

その温厚な弟が、大きな声を出してしまった…と反省していました。
よほど腹に据えかねることがあったのだと思います。
両親に対して、責めるようなことも言ってしまったと悔やんでいる弟に、一緒に行けなくてごめんねとしか言えませんでした。
母がそんな弟の様子に怯えていたようだとも言っていましたけれど、我慢にも限界があったのだろうな…と、前回の様子から察することができました。

問題点は次のようなことなのです。

  • 両親の間でコミュニケーションが取れていない
    -母は自分がひとりで入浴できなくなったり、トイレに行きにくくなったりしたら施設に入りたいと思っている。
    でも、そのことは父には話していなくて、その日に初めて口にした。
    それ以外のことも、2人できちんと相談した様子がなく、意見のすり合わせもできていない。
  • 父が自分の今後のことを思い描けていない
    -今は元気な父ですけれど、今後どこで暮らしていきたいのか、もし施設に移るとしたらどのタイミングを考えているのかなどのことを話題にしたがらない。
  • 資産管理に関して弟が責任を持つことについて、何か思うところがあるらしい。
    -でもそれをはっきりと言わない。

結局のところ、前回《考えておく》と言ったことについて、2人の間でほとんど話し合いができていなくて、お互いの考えもわかっていないということです。
母の耳が聞こえにくくて、コミュニケーションが取りにくいという事情はわかります。
それでも、せっかく準備を整えて時間もかけて相談したあの日は何だったのだろう?という思いが止められません。

弟からも、『今度電話したときにでも、ちょっとフォローしておいて。おかあさんが少し怯えていたかもしれないから…』と言われています。
私もそうしなくてはいけないと思っています。
でも…。
気が重くて、電話をかけることができずにいます。
昨日から今日にかけては、頭痛も辛くて気分が乗らないということもあったのですけれど…。

一日延ばしにしている状態です。
電話をかけると、私もやり合ってしまいそうで怖いというのもあります。
直接顔を見ながら話をする方が、誤解がないだろうとも思っています。
ですから、弟とはまた4人で集まる機会を持とうということで話はできているのですよね。

電話しないと…と思うこと自体も気が重いです。
でも、実際に電話する勇気が出ないよ~。
弟をひとりで行かせてしまったことへの申し訳なさもあって、気持ちが晴れない私です。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA