暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

連休疲れ? 身体がダル重…&学び直し

今朝5時半過ぎの次男との会話。

Camomille
Camomille

なんか寒いね~

次男
次男

ひんやりしてるね~

そうなのです…今朝の東京は、昨日までと打って変わって冷え込んでいました。
天気予報を見ましたら、10℃そこそこ…そりゃ寒いわ❄
しかも雨まで降っていますし、連休明けのお天気としては最悪~٩(๑`^´๑)۶
まるで季節が逆戻りしたみたいです。

何度か床暖房のスイッチに手が伸びました。
いや、でももったいないか…と手を引っ込めて。
6時半過ぎに起きてきた夫も…。

夫

寒いね~。床暖房つけたら?

Camomille
Camomille

まぁでも、まずは服装で調節しようではないの

でも室温は20℃をちょっと切っていました。
床も冷た~い。
フリースまで出して着込んでみたものの、やっぱり寒くて、結局床暖房…つけました(*^^*)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


昨日はどしゃ降りだったにもかかわらず、頭痛も感じることなく、なかなかに充実した1日を過ごしたのでした。
それなのに、今日は鈍い頭痛が…。
お天気は回復傾向だというのにね😢
どうも、気圧が上下するときに頭痛を感じるタイプらしいです。

8時までにはお洗濯もお掃除も終わって、よい感じで家事もはかどっていました。
でもその後…ダラ~んとしちゃって。
身体がダル重くて、やたらと眠くて、やる気もどこかへ行っちゃいました。
そう、まるで昨日までスケジュールパツパツの旅行に行って帰ってきて、翌日出社したおとうさんみたい?
または長時間渋滞の中を運転して、疲れ果てた人みたい?
…って感じ。

お買い物に行った以外は、ほとんど本を読んで過ごしました。
午後はちょこっとお昼寝もして💤
夕食も、夫がチャチャっと作ってくれたのを《いただきます🙏》しただけ(๑´ڡ`๑)

長い連休明けの平常運転に身体がついていかない人代表!みたいになりました。
明日はもうちょっとまともに暮らそうっと🎵


今朝のあさイチで、《学び直し》について特集していました。
最近はリスキリングという言葉もよく耳にしますけれど、それは学んだことを仕事に活かそうとする人のことかなぁと勝手に考えています。
今日の《学び直し》はもう少し幅広い意味で使っていたように感じました。
たとえば私。
50代後半の専業主婦です。
これから何かを学び直して、仕事に活かすというのはあまり現実的ではないような…。

そうすると、人生を充実させることを目標・目的にすることになるのかしら。
番組で紹介されていたオンライン講座ものぞいてみました。
やっぱり、働くことに直結する内容が多い印象です。
哲学などもあって、それはおもしろそうだと思いましたけれど。

学び直しというのは、知識や技術を身につけるという《頭脳》の部分だけを言うのでしょうか。
たとえば、来たるべき老後のために運動を始めたり、新しい方法を模索したりという《身体》の部分は学び直しとは言わないのかしらね?

いろいろ調べてみましたら、本当にたくさんのオンライン講座があることを知りました。
大学の生涯学習センターや、カルチャーセンターなどの存在は知っていましたけれど。
今は、本気になればYou Tubeなどでも本格的な学びができますよね。
もちろん、巷には学び関係の本もあふれています。
多分、結局は本人のやる気次第。

ただ…。
そもそも私のように、過去の自分を振り返っても、もう一度がんばってみたいと思えることがない人はどうしたらよいの?
目標・目的と言われても、これと言って思いつかず、できれば費用もかけたくない人は…?
なかなか一歩を踏み出す勇気が持てませんね。

でも、何かを学びたいという気持ちはあります。
細々と続けている英語ですとか、美文字の練習とか、ないわけではありません。
読書そのものは趣味といえるくらい好きです。
ただ、そこから先につながるものがないなぁと。

学び直しについて、考えるきっかけにはなりました。
自分がやってみたいことを整理してみようかな~という気持ちにもなりました。

ダラ~んと過ごしている場合ではありませんね💦



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA