暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

街探検

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

日中は晴れて青空が広がったのですけれど、夕方から雨になりました。
天気予報、よく当たりますね~。
ただ、日陰などは思ったほど暖かくはなく、朝から出かけていた私たちにとっては暑すぎなくてちょうどよい気候でした。

Sponsored Link

夫と私は、今日はある街の下見に行ってきました。
義両親が2人で暮らす介護付き老人ホームの候補にしている施設のある街。
今まで私たちには全く縁のなかった土地でしたから、どんな感じの街なのかを見てきたいと思ったのです。
個人的にはその街には何のイメージも持っていませんでした。
(だって、全く知らないのですから…)
ただ義父は、ちょっとネガティブなイメージを持っていたようで、それが今週の月曜日の朝の突然の呼び出しにもつながったのですね。
もっと前向きに楽しみにできる街に住みたいって。

でも、息子たち(野球の試合などでよく通るらしいです)や、知人の話、何よりとても信頼している後輩が褒めちぎってくださったことをきっかけに、気持ちがとても前向きになって積極的に考えるようになったところだったのです。
そこで、私たちが現地に行って、写真を撮ったり雰囲気を味わったりしてこようということになりました。

Sponsored Link

建築中のホームも見て、その周辺のお買い物事情やバスの便などを確認してきました。
駅から徒歩7分という立地ですけれど、駅までバスも走っているという便利な場所。
少し歩くと商店街もあって、今の義父の足であれば、ぶらぶら楽しんだり用事を片付けたりできそうでした。
駅の反対側はとてもきれいに整備されていて、大きな商業施設もあって、義両親の大好きなパン屋さんもあってとても便利そう。
まだ習い事にも興味があるという義父には、文化センターも駅前にあってさまざまな講座があるという点もよいと思いました。

若い方も多く、活気があってドラッグストアやスーパーなども複数あって生活するにはとてもよさそうです。
まぁ、ホームに入ってしまえば、どれだけ外出するかはわからないのですけれど。
何のイメージも持っていなかった私としては、この街はとても住みやすそうだという印象でした。
夫はあちこち写真を撮って、帰宅してから印刷して義父に見せていました。

せっかく新しい生活を始めるのであれば、少しでも前向きに楽しみにしてスタートしてほしいですものね。
私たちも一生懸命です(^_^;)

初めての街を見て歩くというのは、意外と疲れるものですね。
ちょっとでもよいところをたくさん見つけたいという気持ちもあるせいか、肩に力が入っていたのかもしれません。
帰宅して義父に話をしたあと、少しお昼寝をしてしまいました。

Sponsored Link

もちろん、まだそのホームに決めたわけではありませんので、これから新しく候補が上がってきたら同じように下見には出かけようと考えています。
あまり慎重になりすぎても、あっという間にお部屋が埋まってしまうという状況になっても困りますし、でも大切なことですから慎重に事を進めたいという思いもありますし…その匙加減が難しいところです。

今は別のホームにいる義母とも、コロナの関係で思うように面談できなくてもどかしい面もあります。
義父への電話だけを聞いていますと、心もとないことも多くて、こんなに急激に衰えてくるのかと恐ろしく感じたりもします。
それでもそれが、人生の歩みということでもあるのですよね。
上手に関わっていけたらと考えています。

そろそろ春物の洋服をホームに届けなくてはいけません。
義母も自分で選びたいかもしれませんので、明日は洋服の写真を撮って、義母にうまく選んでもらえるように工夫したいと思っています。

朝から14時頃まで出かけただけで、くたびれてしまうヘタレな私ですけれど、私なりにがんばっていこうと決意だけはしています。
夫が私の盾にならないとと必死にならなくてもよい程度には…ね。




皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA