朝から大きくて美しい青空が広がりました☀
昨日の雨と夜の強風が嘘のようです。
夜は風がドンドン鳴っていましたからね~🍃
湿度も低くて、サラッとした暖かさです。
今日は昨日に比べると、体調も気持ちも上向きです。
やっぱりお天気も関係していたのでしょうか?
あ、でも一昨日以前も体調はあまりよくありませんでしたので、今日がスペシャルなのかも🎵

とは言え、超低空飛行が低空飛行になった程度の上向き具合。
ここで『よし!』とばかりにがんばってしまうと、また落ちていくことがあるのは何度も経験済みです。
ゆるりといきましょう。

にほんブログ村
気分が上向いた私の今日の行動
だら~んと過ごした昨日に比べると、活動的だったと言えるかな~。
今日の行動を挙げてみましょ!
3回洗濯機を回した
あまりによいお天気でしたので、夫と次男の寝具カバーを全部外しました。
2人分を一度に干せるかしら?と思いつつ、やってしまえ~とお洗濯。
朝6時の1回目から始まって、3回目が終わったのは8時半近くでした。
さすがに2人分の寝具カバーといつものお洗濯を全部外干しすることはできなくて、一部室内干しになりました。
でも外干ししたものは、すっきり乾きました!
空気も乾燥していたようですしね。
筋トレをした
数日ぶりに下半身の筋トレをしました。
筋トレをする前に、フォームローラーと骨盤体操、軽い腹筋などをするのが日課です(サボっていたけれど)。

フォームローラーを始めた頃は、痛気持ちよいどころか《本当に痛い!》という箇所がたくさんありました。
でも、少しずつほぐれてきたのでしょうか、最近はとても痛いという箇所が少なくなってきています。
相変わらず続いている腰痛絡みの部位と首コリの部位だけは、なかなか頑固です。
自分では意識していなかったのですけれど、ヨガマットを敷いてから片付けるまで1時間ほど体操をしているようです。
⬆ 夫の証言
あれこれ動いて最後に筋トレを終えるまでの時間ということですね。
意外と身体を動かしているのね~と、再認識しました。
ウォーキングに行った
ウォーキングは、体調が優れなくてもできる限り行くようにしていました。
とにかく日光を浴びることの大切さを、かかりつけ医にも強く言われていますので…。
昨日も通院がウォーキングになって、サボらずに済んだのですよね。
雨でしたけれど…☔
今日はお天気もよくて、顔を上げて歩けたような気がします。
歩いている間も気持ちよさを感じていました。
ウォーキングの時間は35分。
たっぷりとは言えませんけれど、行けただけで🆗!
アイロンがけをした
次男のワイシャツ…すぐたまります。
1日1枚しか着ていないはずなのに…👔
まだ足りるな~と思いつつ、またやる気がなくなるかもしれませんので(笑)、アイロンがけもしました。
ワイシャツ6枚とハンカチ。
早く半袖の時期にならないかな~。
そうすると、ずいぶん楽なのですよね。
家事を前倒しで片付けた
お風呂の掃除、乾いた洗濯物の片付けをいつもより早くサクッと終わらせました。
寝具カバーまで気持ちよく乾いてくれていた…というのも理由のひとつですね。
でも、ついつい後回しにすることもあるお風呂の掃除を早く済ませたのは、我ながらエライ!
夕食の下ごしらえも、やる気があるうちに…と早めに。
これで気分が少し楽になります。
寝具カバーをかけた
外したのだから当たり前でしょう?と思われてしまうかも…。
でも我が家では、お洗濯したものをベッドの上に置いておいて、各自でかけてもらうことも多いです。
大人ですもの。
でも今日は、気分が乗りましたので、かけておいてあげました(⬅ 押しつけがましい)。
普通のことばかりだけれど嬉しい
書き出してみましたら、普通の家事と運動だけ…ですね。
でも、ここしばらくはそれすらやる気が起きなくて、だら~んと過ごしていましたのでね。
これだけ動けたと思えることが嬉しくて、気分もよいです(*^^*)
夜の睡眠があまりよくないのも相変わらず。
でも今日は、日中の眠気にも負けませんでしたよ!
これも気分がよい💖
ささやかな日常がスムーズにいくことのありがたさを感じた1日となりました。
流行に乗っかっている!?
ここ数日、ニュースや気象情報で《春バテ》という言葉を何度か聞きました。
早い時期に、とても暑い日が何日か続いた後、また冬に逆戻りしたような気候になったことで、自律神経が乱れて体調を崩している人が多いという話。
受診する人も増えているという、お医者さまのお話もありました。
毎年あり得ることだけれど、今年は特に気温のアップダウンが激しかったために、そういう人が特に多いのですって。
もしかして私もこれ?
今流行りの《春バテ》なの?
私は流行の先端を行っているということかしら?
…って、ちょっと思いました。
こんな流行に乗っかっても、嬉しくはありませんけれど(^_^;)
明日もこんな風に過ごせればよいな~とは思います。
でも、過度な期待はしない。
今日は今日、明日は明日です。
そうしているうちに、徐々に体調と気持ちが上向いてくれると信じて暮らしましょう。