朝からずっと、台風のニュースが続いています。
九州・四国・中国・近畿…と、前回の台風と同じような地域で暴風雨。
開通したばかりの路線でまた被害…などと聞くにつけ、
近年の災害の大きさを再認識します。
東京では、日中は日の差す時間があったりして台風の気配はあまり感じませんでした。
夜になっても静けさは続き、JRの全路線で20時以降運休という対応が
大げさに思えるほど。
でも、21時を過ぎたあたりから風が強くなってきています。
雨は降っていないのですけれど、気温が上がって蒸し暑くなってきました。
台風の接近を感じます。
私鉄でも運転取りやめが続々と発表されています。
こうして交通機関が運転を中止を早いうちに決めることで、
外出を控えたり早めに帰宅したりする人が増えるとすれば、
安全につながる英断なのだと思います。
それでも、やはり帰宅することができずに困惑する人も出てくるでしょう。
日曜日ですので、通勤・通学への影響は平日ほどではないのかもしれませんけれど。
とにかく大きな混乱なく通過していってほしいと祈るばかりです。
我が家でも雨戸を閉め、早々に入浴を済ませました。
学会が近く、大学の研究室へ行っている長男は『帰れない想定』をして、
今朝は準備万端で出かけて行きました。
帰宅に使う路線はもう運転を取りやめていますので、想定通り帰れなくなりました。
ただ、安全な場所にいることは間違いないはず!
心配しても仕方ありません…。
明日の東京は猛暑日に近い気温になるとか!?
暑さが苦手な私には、なんとも辛い予報です。
涼しさに慣れつつある身体には本当に堪えそうで、ちょっと怯えています。
Sponsored Link