暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

伯父の訃報-今年4回目の親戚の訃報でした

white_flower

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

朝からずっと曇り空でした。
これから少し雨が降るのかもしれません☂

午前中は週に一度の整骨院でした。
腰痛は本当に少~しずつ快方に向かってはいるようです。
でも朝ベッドから立ち上がる時や洗顔時はかなり痛みます。
整骨院に通い始めてもうすぐ2か月、そろそろ治療終了の見通しが立ってほしいところ。
しかも今通っている整骨院は、来月末で閉院してしまいますしね…😢

教えていただいた運動やストレッチを真面目に続けていくことで、回復するしかないのかな~と思っています。
はぁ~、腰痛と縁を切りたい❗

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


先日、また親戚の訃報が入りました。
今度は伯父(母の兄)です。
今年に入って、4回目の親戚の訃報になるのですよね。
夫の叔母、夫の祖母、私の伯母、そして今回の伯父。
2か月足らずの間に、こう訃報が続くとやっぱり堪えます。

伯父とは先月の伯母の告別式で会っています。
杖をつき、従兄に支えられながらでしたけれど、自分の足で歩いていました。
お焼香もして、出棺の見送りもできていました。
私とも少し話をして、握手して『またね!』と言ったのですよね。
それからわずか3週間での旅立ちでした。
本当に人の寿命ってわからないものだなと、つくづく思います。

この伯父一家とは、母を含めた姉妹たちとさまざまな行き違いがあり、私が中学生の頃から疎遠になっていました。
もちろん、従兄姉たちとも長い間会えていませんでした。
20年ほど全く連絡も取っていなかったようですけれど、少しずつ雪解けを見てきょうだい間の付き合いが復活したようです。
それでも甥姪の立場では、そうそう会うこともないまま過ごしてきたのです。
従兄姉と会う機会もありませんでした。

それが数年前、先日亡くなった伯母の夫(伯父)の葬儀で、従姉とLINEでつながり、関係が復活したのですね。
そして伯母の葬儀で従兄とも何十年ぶりかで会いました。

来週執り行われる伯父の葬儀では、また親戚が顔を合わせることになります。
こういう時でないと集まれないというのは残念なことですけれど、『故人がつなげてくれている』と言った従姉の言葉は事実だなぁと思います。
母は姉の葬儀に続いて、兄の葬儀にも参列できそうにありません。
もしかしたら、父が参列できるかもしれないとのこと、それがかなうとよいな…という気持ちです。
私はまた母の思いも抱いて参列してくるつもりです。

両親を含め、親戚も高齢になってきています。
いつ誰に何があってもおかしくない状況と言えるでしょう。
親戚づきあいも大切にしていきたいなという気持ちが深くなっている昨今です。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA