暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

医療機関でのワクチン接種の予約が取れない!

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

夕方になってから、東京では雨が降り出しました。
今はものすごいどしゃ降りです。
雨雲と雨雲がぶつかって大きな雲となり、我が家付近はその通り道となっているようです。
気温はぐっと下がって涼しくなりましたけれどね。

開けていられない窓があったり、テレビの音声もかき消されてしまうほどです。
梅雨時ならではですね。

Sponsored Link

さて、新型コロナウィルスのワクチン接種。
私の住む区では最初は集団接種だけから始まりました。
今月下旬くらいから、少しずつ医療機関での予約・接種が始まっているという状態です。
ワクチン接種券はすでに全員分届いていて、ネット予約のスタートは夫→次男→私の順番です。

ただ、医療機関で直接予約する場合はこの限りではなく、もういつでも予約・接種が可能なのですよね。
病院によっては、独自の予約サイトを持っているところがあったり、電話予約だけだったり、区の予約サイト経由だけだったり、電話予約と区の予約サイト併用だったりとさまざまです。
でも、『医療機関で受付』となっていても、病院のサイトを見ると区の予約サイト経由のみに切り替わっているところもあったりして。
実際に病院の窓口まで行かなくてはいけない場合もあったりして、なんだかバタバタしているな~という印象です。

とにかくさっさと接種したがっている夫のために、私も協力して電話をかけましたよ~。
自宅から比較的近い病院か、交通の便のよい病院という条件で。
でもね~、まぁ電話がつながりません(^_^;)
もう、区の予約がスタートする日まで待てば?と言いたくなるくらいでした。
夫のかかりつけの内科は、電話は自動音声が流れるだけで、窓口で受付とのこと。
さっそく夫が出向いて行きましたけれど、もうすでに8月下旬まで予約がいっぱいでした。
ま、1日に6人しか接種しないということですから、そうなりますよね。

私が電話をかけた整形外科にようやくつながり、8月上旬の予約が取れました。
2回目の接種もセットで予約となりますので、まぁこれで一段落かしらねと。

次男は仕事の都合で、接種に行けない日も結構あって、さらに予約を取るのが難しそう。
この日なら…という日を聞いて私が代行して電話してみましたけれど、もちろんなかなかつながりませんし、希望通りの日は取れませんでした。

Sponsored Link

そんなことをしていましたら、何と次男が職域接種の話を持って帰宅しました。
近隣の企業さんに乗せていただく形のようで、2親等以内の家族も接種できるというお話。
へぇ~と見てみましたら、翌日の枠もまだ空いているというすてきな状態でした。
夫はさっそく今週末の予約を取っていましたよ(*^^*)
そこまで早く接種したいのねぇ…と私は半ば呆れ、半ば感心して見ていましたけれど。

というわけで、整形外科の予約が宙に浮きました。
病院に問い合わせたところ、他の家族に振り替えてもよいとのことでしたので、次男用にキープです。
でも、2回目の接種日が都合がつかないかもしれなくて、今調整中です。
次男もダメなら、キャンセルですね。
次男も仕事柄、ワクチン接種は必要ですので、何とかうまくこの日の都合をつけるか、1回目と2回目セットで都合のよい日に予約が取れるか、何とかしたいところです。
都合のつく日が少ないのがネックなのですよね。

まぁ、今の様子を見ている限りでは、区の予約サイトで予約できる日を待っている方が確実な気がしています。
個々の病院にあたっていくのは、大変すぎます。
私は、とりあえず当面接種するつもりはありませんので、家族の予約のお手伝いはしますけれど、完全に他人事なのですけれどね。

早いところ、落ち着いてほしいです。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村







Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA