お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日は離れて暮らす長男の2回目のワクチン接種日でした。
そして、私は1回目。
若い世代の長男、1回目の接種ではほとんど副反応はなかったのですけれど、2回目はどうかな~。
若い人のほうが出やすいと言いますし、ひとり暮らしですからあまりひどくないといいのだけれど…と思っています。
東京からは何もしてやれませんものね。
たまたま同じ日に重なった接種日、時間も30分ほどずれているだけでした。
長男からのLINEによると、今のところ症状はないとのこと…接種が夕方でしたから、やっぱり明日かしら?
でもまぁ、副反応が軽い想定から重い想定まで、さまざまに考えて準備万端整えているそうですので、何とかやり過ごしてくれることを願っています。
私が接種を受けたのは、家から徒歩15分弱の整形外科です。
もともとは接種を急ぐ夫のために、6月末に医療機関に電話をかけまくってようやく取れた予約でした。
それが、夫はさらに早く接種できる次男の職域接種家族枠に申し込んでしまい、次男にスライドしようとするも日程の都合が悪くて、宙に浮いていたのです。
私自身はワクチン接種にあまり積極的ではありませんでしたので、キャンセルしてしまうことも考えたのですけれど、これから先高齢の両親のところに会いに行ったり、長男と行き来したりしたいと思ったら、やっぱり接種しておいたほうがよいのかな…と考えるようになりました。
…というわけで、先月半ばに改めて私の名前に変更していただき、私の予約分となったもの。
ただその時点で、ワクチンの入荷が減り始めていて、もしかしたら接種できないかもしれませんなんて言われてしまったのですよね。
6月に予約したのに、接種できないかもなんてありえな~い!と思うものの、ないものは仕方ないですよね。
キャンセルの電話がかかってこないことを願う日々でした。
病院から何の音沙汰もありませんでしたので、多分大丈夫だろうとは思いつつ、昨日念のためにこちらから確認の電話を入れました。
《大丈夫です。明日の分は確保できています!》と言われて、ホッ…。
ただ、2回目の日程変更を頼まれました。
私が予定していた日の分が足りなさそうなのか、数日後にずらしてほしいとのこと。
日程をずらしても確実に接種できるなら構わないと思い、了承しました。
予定どおり、夕方4時からの接種に向けて病院へ向かい(暑かった~)、つつがなく接種を受けてきました。
ただ、2回目の日程変更をもう一度頼まれちゃった(^_^;)
なぜか、最初の予定の日に戻りました。
私としては、どちらかというと最初の日程のほうが都合がよかったので、好都合(*^^*)
喜んで了承しましたよ。
ま、たいていは暇ということです。
経過観察時間も過ぎて家に帰る道すがら、『そろそろ長男も接種して待機している頃かな~』と思っていました。
時間を見て無事に終わった連絡を入れようと思っていましたら、長男の方からLINEをくれました。
無事に終わって、家にも着いて特に問題はないよとのこと、一安心です。
1回目のときは、夕方接種して夜には微熱が出ていたようですけれど、今回はどうなるでしょう?
私は触っても熱くはないのですけれど熱感があります。
そして、接種した腕がだるいのと動かすと痛みがあるのと。
まぁ、今のところインフルエンザの予防接種と同じ程度な感じですね。
明日は、副反応が出たらダラダラしていてよいということになっていますので、気が楽です。
当たり前といえば当たり前ですけれどね~。
でも、ケーブルテレビの工事が入ることになっていますので、よほどひどくない限り、朝から少しは片付けたり物を動かしたりしないといけないかもしれないとは思っています。
明日は明日の風が吹く…ですねっ。
今日は、オリンピックの陸上400mリレーを見たら休もうと思います(*^^*)
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。