暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ワクチン2回目接種してきました

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

あ~ぢ~い~と思わず言いたくなる暑さです。
陽射しもじりじりと照りつけてきますね~。
夏本番の暑さと言ってもよいくらい…。

Sponsored Link

そんな中、行ってきましたよ。
新型コロナウィルスのワクチン2回目。
接種していただいたのは、先日脚の付け根の痛みで受診した整形外科です。
リハビリ室の一部を利用して、ワクチン接種をしているのです。
…と言っても、例に漏れずワクチンの入荷が不安定なようで、今月いっぱいで一旦接種を中断するという話が漏れ聞こえて来ました。

おぉ、私、滑り込みセーフね!と思いましたけれど、予約をしたのは6月ですからね。
これでワクチンがありませんなんて言われたら、怒ります。

15時からの接種で、10分ほど早く着いたのですけれど、3番目でした。
その時間に接種する人は4人。
全員が2回目です。
ひととおり問診した後、あっという間に終わりました(*^^*)
前回と同じですね。

今ちょうど1時間が経過したところです。
接種した腕が少し熱い気がしますけれど、気のせいかもしれません(^_^;)
それ以外には、今のところ何もありません。
腕も普通に上がります。
ま、副反応が出るには早すぎますね。

Sponsored Link

2回目の副反応はどんな感じになるでしょうね。
次男が、とにかく水分をしっかり摂って!と傍で言ってきましたので、帰宅してすぐにスポーツドリンクを飲みました。
前回は腕が痛くて上がらないのと軽い倦怠感、もしかしたら夜中に微熱があったかもしれないという程度の、軽い副反応でした。
2回目はひどいよ~という人と、1回目と変わらないという人、1回目より軽かったという人、それぞれですよね。
接種が午後でしたから、副反応のピークは明日の午後?
ま、少しおとなしめにして経過を見ましょう ♪

そういえば、ファイザーのワクチンの効果は3か月で4分の1になるという記事…。
読んで唖然としたのは私だけではないはずです。
それでも感染予防効果はあると言われても、こんな大騒動をして2回も接種してそんなもの?という感は否めません。
3回目の接種が必要になるという話も、現実味を帯びてくるというものです。
また予約が取れなくて落ち着かなかったり、義父母の送迎をしなくてはいけなかったりするのかしら?

早いところ封じ込め対策の決定版を出していただきたいところです。
本当に。

Sponsored Link

この状態でしたら、夕食の支度なんて問題なくできますね(*^^*)
お洗濯物はお昼すぎにはすっかり乾いていましたので、早く片付いていますし…。

今日は朝からUdemyのカメラ講座を受講していたのですけれど、やっぱり本を読んだりするより、オンラインでも人の言葉で説明してもらうと理解が深まる気がします。
理解が深まるというより、頭の中が整理されると言ったほうがよい感じかしら。
デジタル一眼レフカメラを買ってから、ずっと我流で撮り続けていて、初心者の域を脱することができず、カメラの本も読んでみたのですけれど、何となくすっきりしないことがあるのですよね。

今受講しているのも、初心者から中級程度向けとのことです。
知っていることもたくさんありますけれど、1単位が短くて受講しやすく楽しいです。
他にもおもしろそうなものがないか、探してみようと思っています。
夕食準備の時間まで、もう少し講座を見て過ごすことにします(*^^*)



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA