暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

長引いている新型コロナウィルスワクチンの副反応

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

このところ、東京はあまりお天気に恵まれませんでした。
日中は晴れ間が見えても、夜になると雨が降ったり…。
昨夜もかなり激しい雨の音で目が覚めたりして。
でも朝起きると、ぴかぴかの青空です。
気温もぐんぐん上がって、部屋の窓を開け放っていると気持ちよく感じます。

Sponsored Link

17日の日曜日の午後に、新型コロナウィルスワクチンの3回目を接種した私。
今回は、今までの発熱とは違うパターンの副反応で攻められて、頭痛と腕の痛みに苦しんだわけですけれど。
5日経った今日になっても、副反応がすっきりと消えてくれません。
頭痛はかなり軽くはなったものの、起床時はまだわりと痛み、いつもより少し遅くまでベッドにいたりしています。
日中は治まっていることが多いのですけれどね。

そして、接種したところから肘と手首の間まで痛重かった腕…肘から先の症状は消えたのですけれど、二の腕の痛重さはまだ残っています。
フライパンをあおろうと持ち上げると、ウッとなる程度には痛いのです。
あとは腕を上に上げようとしても痛い…(^_^;)

次男に言わせると、腕の痛みと腋下痛は結構何日か残ったよ~と言うのですけれど、私にとっては初めての体験です。
な~んか気分悪いという感じ٩(๑`^´๑)۶

頭痛に関しては、最近の安定しない気候のせいもあるのかもしれないと思っています。
首の後ろから肩にかけてもパンパンに張っていますから、ワクチンのせいとは言い切れないかもしれませんね。
ただ頭が痛かったり重かったりすると、生活のQOLが下がるのですよね~。
やる気は起きませんし、さっさと動けませんし。
早いところ抜け出したいです。

Sponsored Link

この1週間は、副反応と膀胱炎の対応などをしている間に、あっという間に過ぎてしまいました。
プラス、義両親の対応ももちろんアリでしたし。
何だか《無》の1週間という感じです。
な~んにも生産的なことをしないうちに過ぎていってしまったというね…。

それでも、友人から嬉しいニュースが舞い込んだり、個人的にも嬉しいことがあったり、ちょっと笑えることもあったり、小さな幸せはところどころに転がっています。
それを拾い集めて、掌で大事に温め、殺伐としがちな最近の暮らしの中の心の拠り所としながら暮らしています。

今週は午後になると眠くて眠くて、2時間以上も眠ってしまった日も複数ありました。
…で、今日の目標は『お昼寝をし過ぎない!』に決めて(← レベル低っ)、がんばって30分で起きました。
子どもではあるまいし…という声も聞こえてきそうですけれど、何だかどうしようもない眠気に吸い込まれてしまうのですよね。
今日は目標達成できて、ちょっと気分がよいです ♪

もうね、今はレベルの高い目標設定はやめました。
とにかく元気で、できる限り笑顔で過ごせること。
夫に偏っている負担を、私も少しは分担すること。
夫にもできるだけ笑顔で、リラックスして過ごしてもらうこと。
負のエネルギーを心身に溜め込まないように、もうのらりくらりでもよいですので、心と身体を守ること。

そして、できれば小さな喜びを見つけて、育てていくこと。
こんな感じでしばらくは暮らしていこうと思います。

明日は家を離れる日にしようかと話しています。
久しぶりに大きな書店に行くのもいいな!

プラスのエネルギーを補充してこられたら嬉しいな~と思っています。



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA