暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

新型コロナワクチン5回目

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今日の東京は久しぶりの曇り空でした⛅
午後には、今にも雨が落ちてきそうな感じでしたけれど、今のところまだ降り出してはいません。
これではお洗濯物は乾かないな~と、お昼過ぎに取り込んで衣類除湿機をかけました。
でもなぜかそうすると、陽が差してきたりするのですよね~お約束❓

昨日KALDIで買ってきたウエハース、さっそく今日のおやつにいただいてみました。

マッキャート
キャラメル

さすが人気商品というだけあって、どちらもとってもおいしかったです。
思っていたよりひとつのサイズが小さくて、いくつでも食べられてしまいそうなところがちょっと恐ろしい…(^_^;)
夫の理性により、1種類2個ずつお皿に盛られておりました~。
でも4個ですものねぇ…食べ過ぎなのかしら?

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
Sponsored Link


タイトルの《新型コロナワクチン5回目》、接種したのは夫です。
60歳以上ですと、区から日時と会場を指定した接種券が送られてくるのですね~。
その日時に都合が悪くない限り、自分で予約する手間も不要ということです。
楽ちんでよいわね~。

私みたいな60歳未満、基礎疾患なし、特定の職業でもなし…ということになりますと、基本的に接種対象外で完全放置だといいますのにね。
もちろん、今は誰でも接種できるようになっていますので、自分で予約すればよいだけなのですけれど、何だか『どっちでもよいよ~』と言われているような気になってしまいます。
次男と私は、『ワクチンどうする~?』とたまに話しては、『う~ん、まぁねぇ』という訳のわからないやり取りをして毎回終了となっていますよ(^_^;)
そんな私たち2人は、3回目まででストップしています。

今日のウォーキングは、そんな夫の接種会場まで一緒に行って、あとは勝手に帰宅という予定でした。
接種会場までは少し遠回りをして早足で歩いて15分くらいでしょうか。
夫はそのまま会場に入り、私は図書館で借りていた本を返却して続きのウォーキングをしました。
別行動するつもりだったのですけれど、途中で夫から待機時刻の連絡が入り、ちょうど私も近くにいましたので再度合流。
その後、先日申し込みをしたGo To Eat食事券の引き換えに行ってきました。

銀行でお金をおろして、引き換えてくれるお店までのウォーキング。
予定外のコースで、これまた結構歩くのですよね。
合計1時間10分のウォーキングでした。
なかなかでしょ?
サボりがちな週末に、昨日も今日もしっかり歩けたのは私としてはがんばったな~という気持ちです💖

Sponsored Link


Go To Eatの食事券、1セット1万円分だけ交換するつもりだったのですけれど、途中で夫が『2セットでもよいかも❗』と言い出しました。
使用期限は来年の1月25日です。
それまでに2万5千円分使い切れる❓
…としばし考えましたけれど、まぁいけるのではないかと。
5千円余分にいただければ、ボトルワイン1本の足しにできるし…という見通しです。

2万円+5千円分のお食事券です

計画的に楽しい&おいしいお食事に行かないとね~🎵
2万円は払っていますのに、何だか2万5千円いただいちゃったような錯覚に陥ります。
得したのは5千円分ね!と自分に言い聞かせないと。

明日から少し最高気温が下がるのですってね。
今日なんて、外に出ると湿度が高かったのか、もわっと暑いね~という感じで半袖姿の人も結構見かけました。
さすがに11月中旬ともなると、これは暖かすぎるような気もしますよね。
ウォーキングから帰ってきても、『あっつ~!』と窓を開けて回らなくてもよいくらいの気温になってくれるといいかも。

長男の結婚式まであと2週間となりました。
今日長男から、当日の細かいタイムテーブルが送られてきました。
家族婚とはいえ、夫は最後に謝辞を述べなくてはならないみたいで、『えっ‼』とちょっと慌てておりました(*´艸`*)
どんなことを言えばよいのか、ネットででも調べて、しっかり挨拶してね~と気楽な私はアドバイス(?)
でも、参加するのが本当に家族だけですので、誰に向かって謝辞を述べるのでしょ?
がんばれ~🏁



コロナワクチン - ブログ村ハッシュタグ
#コロナワクチン


Go To Eat - ブログ村ハッシュタグ
#Go To Eat


結婚式 - ブログ村ハッシュタグ
#結婚式


新型コロナワクチン4回目、5回目もちゃんと接種したよ~という方、クリックお願いします⬇
3回目で止まっているわ~という方も、クリックお願いします⬇
皆さまの応援が更新の力となっています。
いつもありがとうございます💕

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA