暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

新型コロナワクチン4回目接種と副反応

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今朝の東京はとても冷え込みました⛄
昨日、羽毛布団を冬用に替えておいてよかったです。
12月になると同時に気温もぐっと下がって、冬本番も近いのだなぁと思います。

午前中は青空も見えていたのですけれど、午後にはすっかり曇り空。
一度は外干ししたお洗濯物も早々に取り込んで、衣類除湿機をかけました。
陽当たりのあまりよくない我が家、お天気がよくても冬場はお洗濯物が乾きませんのに、曇ってしまうともう完全にアウトなのですよね。

薄手の羽毛布団も布団乾燥機をかけて片付けました。
今月に入ってからは雨戸も閉めるようになり、生活も冬仕様です。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
Sponsored Link


一昨日、新型コロナワクチンの4回目接種を受けてきました。
3回目までは、病院で接種していただいてきましたので、区の集団接種会場で受けるのは初めてです。
会場は予約した方でいっぱいで、座る椅子もなくなっているのに、それでもどんどん人が増えてくるのには驚きました。
来年度からは有料になるという話も関係しているのかしら?
インフルエンザとの兼ね合いもあるのかもしれませんね。
よく都合のよい時間に予約が取れたな~と思ったりして。

接種は問診票のチェックから接種後の待機まで、システマティックに進みますのでとてもスムーズでした。
私が希望したのは、ファイザーのBA4-5対応型のワクチンです。
ブースごとにワクチンの種類が分けられていたようでした。

特に何ごともなく接種を終え、15分間の待機時間も終えて会場を出たところで夫と待ち合わせをして、お買い物をして帰宅。
今回はどんな副反応が出るのかな~?などと話しながら歩きました。

Sponsored Link


接種したのは10時半前。
その日の夕方頃から、接種部分が熱い感じがして痛みを覚えていました。
腕を水平以上に上げると、かなり痛かったです。
それでも半日以上経っても発熱する様子もなく、そのまま就寝。
今回は副反応はあまりないかも~と思いつつ…。

ところがベッドに入ると、寒くて寒くて寝つけないのです。
熱が出る前の悪寒のような感じでもあり、ただ身体が冷えているだけのような感じでもあり、はっきりしません。
そしてその日の夜は、あまりよく眠れませんでした。
何度も目が覚めて、そのたびにしばらく眠れずに起きていて…の繰り返しで、翌朝も4時に目覚めたあとはそのまま起きていたのですよね。
これも副反応でしょうか?

夜中に一度検温したときは、37℃ちょうど。
発熱というほどではありませんでした。
朝には36℃台になっていましたし。

起床してみると、頭痛と関節痛があり、腰痛もひどめでした。
関節痛は膝と手の指。
何かを持つとずきっと痛みが走って不便でした。
加えて倦怠感もありました。
これは、あまり眠れなかったせいもあるかもしれませんね。

これまでの接種で関節痛になったことはありませんでしたので、初体験です。
3回目までは発熱がメインでしたので、ちょっと戸惑いました。

2日経った今日は、関節痛はかなり和らぎました。
頭痛は昨日ほどではありませんけれど、まだ残っています。
それでも、この程度の副反応で済んでよかった!と思っています。
明日にはきっと、治まってしまうでしょう。

私の年代は、4回目接種最後のグループです。
前回届いた案内では、《あなたは対象者ではありません》だったのですよね。
それが、《希望者は受けてもよいですよ》という形になっただけ。
取り残され組ですね(*^^*)

ワクチンを接種したから安心なのかどうか、疑問を持ちつつではありますけれど、まぁお仕事をひとつ終えた気分です。



コロナワクチン4回目 - ブログ村ハッシュタグ
#コロナワクチン4回目


副反応 - ブログ村ハッシュタグ
#副反応

皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA