暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

Happy Valentine💖

february

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

外はものすごい風が吹いています。
もうゴーゴー鳴っているの。
お向かいのマンションの駐輪場にある自転車のカバーが、今にも飛びそうに派手に舞っています。
そのカバーが立てる音もバサバサって感じで大きくて、気になって仕方ない…。
飛んでいかないとよいけれど。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


今日はバレンタインデーですね~。
最近はコロナ禍やテレワークの影響もあってか、義理チョコが行き交うことが減っていると言うけれど。
そして、男性も義理チョコを喜ばない人が多いって言いますね。
そうなのか~。
女性たちがそれなりに真剣に選んでくれたチョコなのだから、喜んでくれてもよいのにねって思っちゃいます。
お返しが面倒っていうのが、一番の理由なのですってね。

確かに、夫も2月14日に出社するとは限らなくなってから、めっきりチョコレートをいただいて帰らなくなりました。
夫の職場では、義理チョコなのかどうなのか、結構上等なおいしいチョコレートですとか珍しいチョコレートが渡されていましたので、毎年楽しみにしていたのですけれど…。

え? 私のためのチョコレートではない? ごもっともです。
でも、おすそ分けしてもらうのが嬉しかったのですよね。

そんな私、今年も家族の男性陣にチョコレートを贈りましたよ🍫
一応、義理ではなく愛情たっぷり💖のつもり。

夫には、ラ・メゾン・ドゥ・ショコラのトリュフを。

画像はお借りしました

これがほしい!という、夫の希望でしたので…。
大丸松坂屋のオンラインショップで購入しました。

丁寧な梱包と配送で、とてもよかったです。
『大事に置いといて、ゆっくり食べよう🎵』なんて言っていますけれどね、賞味期限がそれほど長くありませんから、どんどん食べちゃってくださいな。

息子たちと義父には、リンツのリンドールにしました。
安定のおいしさとオンライン限定のバレンタイン仕様に惹かれて…。

私のリンドール好きもかなりのものですけれど、息子たちも大好きですので喜んでくれました。
昨年結婚した長男には、どうしようかと迷ったのですけれど、夫婦仲よく楽しんでくれたら嬉しいな~という気持ちで。
次男はもらえる当てはあるようですけれど、まぁ母の愛ということで(*^^*)
職場でいただいてきたり…はどうかな~。

義父もとても喜んでくれて、よかったです。
ちょっとした気分転換とかお楽しみにでもしてもらえると、それが何よりだと思います。

そして実家の父には、ゴンチャロフのウィスキーボンボンを。

画像はお借りしました

こちらも大丸松坂屋のオンラインショップで購入。
実は、昨年も同じものを贈りました。
父はチョコレートボンボンが好きなのですけれど、なかなか違うものが見つけられなくて。
でも母と分け合って、楽しんでくれているようです。

⬇ホワイトデーが近くなると、ギフト商品が増えるかも!?


デパートのチョコレート売り場とか、専門店に買いに行くのも楽しいですよね。
今年は全部ネットで調達してしまいました(^_^;)
これはこれでゆっくり選べて、間違いなく配送していただけるので助かります。

さて、ホワイトデーにはお返しもらえるかな~?
なんて考えている時点で、義理チョコだった?



バレンタイン - ブログ村ハッシュタグ
#バレンタイン


皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村


Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA