暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

Happy Valentine!

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今日はバレンタインデーでしたね。
昨今は、職場での義理チョコは廃止の流れになっているところが多いと聞きます。
しかも今年はテレワークも多いですし、極めつけは今日は日曜日。
仕事関係の義理チョコはうんと少なかったりしたのでしょうか?

私自身がチョコレートをあげる相手は、極めて身近な人…つまり家族だけです。
それも、毎年必ず渡すというわけでもなく、気が向いた年だけっていういい加減さ。
チョコレートではなく、ケーキを焼く年もあります。
そんな気まぐれですので、家族も期待はしていない…はず(^_^;)

Sponsored Link

それでも今年は、長男や父には長い間会えていませんので、せめてチョコレートくらい贈りたくなりました。
会えていないことと、チョコレートは無関係ですよね(^_^;)
でも、何だかそんな気分になったのです。

少し前の記事にも書きましたけれど、今年はネット通販で購入することにしました。
 (→ かなり早すぎたバレンタインデー
渡す日はまちまちになってしまいましたけれど、今日義父に手渡して無事5人全員に間に合うように届けることができました。
それぞれ好みに合うものを選んだつもりですので、みんながちょっとずつ楽しんで口にしてくれたら嬉しいな~と思っています。
ちなみにそれぞれに贈ったチョコレートをご紹介します。

夫には…。

今は売り切れになっているかもしれません。
テレワークで家で仕事をしているのに、家事もちょっとした相談事への対応も通院の送迎なども、嫌な顔ひとつせずしてくれて、いつも穏やかでいてくれることに感謝して、少し張り込みました(*^^*)

父と義父には…。

こちらです。
あまり多くても負担になるかもしれませんしね。
母や義母とも一緒に楽しんでくれたらいいなぁと。

そして息子たちには…。

こちら、22種類23個入っているというバラエティ豊かなチョコレートです。
日々ちょっとずつ食べるには楽しいかな~と。
次男の様子を見ていると、少しずつつまんで楽しんでくれているみたい。

実は、息子たちに贈ったチョコレート、私自身もと~っても気になっているのです。
欲しいなって思っています。
だって、見るからに楽しそうなのですもの。
さすがにバレンタインデー直前から売り切れになっていて買えなかったのですけれど、自分自身のためにも買っちゃおうかな~と思案中です(*^^*)
ダイエット中の身ではありますけれど…。

うちの男性陣、ホワイトデーはしれ~っと無視したりするのですよね。
別にお返しが欲しくてのバレンタインデーではありませんので、構わないのですけれど…。
少しは大人になって、ちょっとは気にしてくれたら、やっぱり嬉しいなぁ(#^^#)
あ~、私もマイチョコが本当に欲しくなってきちゃいました(*^^*)





皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA