今日は暑いです~🔥
体感的には、昨日よりずっと暑い気がする…。
でも気温としては、1℃くらいしか違わないらしいのってホント?
朝から暖かかったからかもしれませんね。
そして、陽射しがたっぷりだったことも関係しているのかも…。
窓全開で一応長袖シャツを着ていますけれど、今日こそ半袖でもいけそうな気がしますよ。
そうそう、先日お買い物マラソンで注文した《割れチョコ》がようやく届きました。
注文が10日でしたので、ちょっと時間がかかりましたね。
…で、このチョコレートは配送がゆうパケットなのですね~。
17日に発送されたことはわかっていたのですけれど、ゆうパケットは日時指定ができないでしょう?
いつ届くかな~ってドキドキしていたのです。
だって、この暑さ…ポストインされて気がつかなかったら、溶けちゃいそうですもの。
それで、《配達完了通知》を受け取れるように登録して、先ほどメールが来たので急いでポストから取ってきました(*^^*)
まだ開封していませんけれど、楽しみです🎵
私以上に楽しみにしている人(夫)がいますので、帰宅してから開けようと思います。

にほんブログ村
ウィズコロナ時代の夫の出社状況
夫の会社は、2020年に新型コロナウィルスの感染が拡大した際に、《今後は基本的にテレワークとする》という方針を打ち出したのですね。
かなり早い時期の判断で、驚きました。
そして移転する予定だった本社ビルも、規模を半分くらいにしてしまったのです。
それ以来、夫はずっとテレワークをしてきたのですけれど、今年に入ってマスクの緩和ですとか5類への移行の話題が出始めたあたりから、状況がちょっと変わってきまして。
《週に2回くらいは出社しましょう》という方針になったのです。
あれ? 最初の方針があっさりと翻っちゃった👀
完全テレワークでは働きにくい部署があったのかもしれませんね。
対面で仕事をすることのメリットが、再認識されたこともあるのかも。
それでも夫の部署はテレワークで十分対応できるということで、《週2回出社》は見送っています。
ただ、全く出社しないのもね~という話があったかなかったか、以前よりは出社する回数が増えました。
先月あたりから、ほぼ週1ペースでしょうか…たまに週2のこともあり…って感じ。
行ったり行かなかったり…私の気持ち
週1ペースで出社し始めたときは、正直落ち着かないと思いました。
もう夫が家にいることに慣れてしまっていますので、たまに朝から出社仕様で動いていると慌ただしく感じてしまったのです。
それに、お掃除とかお買い物とか、家事も分担してもらっていますからね~(^_^;)
夫が出社してしまうと、全部私の仕事になってしまう…という勝手な気持ち。
日中ひとりでいると、おひとり時間を楽しめるというよりも、何をしてよいかマゴマゴしてしまうという感じでした。
でも、さすがに2か月目ともなると、それにも慣れます。
ひとりだと自由だな~と思うようになってきました。
日常的な家事は早いうちに片付ければよいことですし、あとは好きな時間に動けばよいだけ。
ウォーキングに出て、お昼を過ぎてしまっても平気ですしね。
(普段は、先に食べておいて~など、何かしら言い置いて出ています)
いちいち声をかけずに動けるのは、楽だと感じるようになっています。
人間って、ホント勝手なものですよね~(^_^;)
夏の陽気のウォーキング
いつもより早めに体操を済ませて、ウォーキングに行くことにしました。
だって、遅くなると暑そうだと思いまして…。
でも10時過ぎでは、すでに暑かった~💦
陽射しが力強くなっていますね。
初夏のようでした。
今日は図書館に本を返して、期日前投票に行くルートを考えていました。
でもいつものようにドラクエウォークをお供に歩き始めましたら、遠くの方にアイテムが落ちているではないの!
これは取りに行こう!と、かなりの遠回り。
最終的には、55分のウォーキングでした🚶
よく歩いた~🎉
朝の体操と下半身の筋トレで、すでに一度汗をかいていましたのに、またまた汗。
確かに長袖で出たのは、失敗だったかも。
でもねぇ、今またホットフラッシュを疑っています。
突然上半身がか~っと暑くなって、しばらくすると治まるという症状が時々起きるのですよね。
昨日はこの暑さのせいかとも考えましたけれど、どうもそれだけではないみたいで…。
汗がダラダラということはないのです…暑くなるだけ。
やっぱりホットフラッシュ?
期日前投票
たいていの選挙では、期日前投票に行くことにしています。
いつの頃からだったかなぁ?
更年期の症状が出始めて、特に精神的に不安定だった時期だったかもしれません。
当日になると、家を出るのが億劫になったり、行きたくない気分になったり…と、自分でも訳がわからなかった頃。
期日前投票でしたら、自分の気分次第で行けますからね。
投票日当日に特に用事がなくても、早めに行ってしまうと気が楽です(*^^*)
我が自治体では、今回は区議会議員選挙です。
候補者の数は、約70名。
ポストに入っていた公報だけで決めるのは、本当に難しいです。
特定の支持政党があるわけでもなく、個人的な《推し》がいるわけでもなく…。
昨日、念入りに公報を読んでみましたけれど、この人だっ!という決定打には欠けていました。
だからといって、70人近くの候補者のホームページを全部見るというのも、現実的ではなく。
最高裁判所裁判官国民審査みたいに、《この人はイヤだ!》という人にバッテンをつける形にしてくれるとよいのに…なんて思っちゃいました。
まぁそれでも、ネットも駆使して何とか投票する人を決め、今日行ってきたという次第です。
あぁ、すっきりした✨
これで日曜日はのんびりと自分リズムで過ごせます(*^^*)

…とのんびりブログを書いていましたら、夫から帰るLINEが来ました📱
相変わらず早いわね~。
そろそろ、夕食の下ごしらえでも始めますか🍚
それにしても、暑い…🔥
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。