職場に忘れ物をしてしまいました。
それに気づいたのは、電車の中…乗車時間のちょうど半分が過ぎたあたり。
…と言っても、電車に乗るのは3区間、5分ほど…なのですけれどね。
あちゃ~、しまった~!
さて、どうしようかしら?と考えました。
一晩放置は…したくないし、手元にないと不便&不安だなぁ。
…ということで、やはり取りに戻ることにしました。
本当は、とっても面倒だったのです。
今日も普段より30分早くから仕事をして、30分以上遅く職場を出て…の帰宅途中でしたので。
しかもかなり忙しい一日で結構疲れていましたし、ちょっとでも早く帰りたい…。
でもやはり、そのままにするのはどうしてもイヤでしたので、仕方ありません。
忘れ物に気づいた次の駅で降りて、ちょうど到着した逆方向の電車に乗って戻りましたよ…。
駅の改札で事情を話すと、『今日はこのまま出ていいですよ(*^^*)』と駅員さんに言っていただけて、ちょっと救われた気分でした。
アリガトウゴザイマス♪
駅から職場まで徒歩9分です。
これね、ちょっと疲れているときには遠く感じる距離なのですよね。
ついさっき、歩いたばかりの道を急ぎ足で戻ります。
『おや、どうしました?』という上司に『忘れ物をしまして…』とゼーゼーしながら説明し、また職場を後にして…。
もうここまで来たら、ついでだわ~とまたまた急ぎ足で駅に向かいました。
冷たい空気の中をさっさと歩いているうちに、ちょっといい気持ちになってきました。
室内でバタバタと働いていた慌ただしさがリセットされたみたいな?
今日は自分のデスクに張りついての作業も多くて、あまり動けていなかったからちょうどいいわ!といった気分にまでなっちゃって。
帰宅すると、歩数計は10000歩を超えたあたりの数字を示していました。
忘れ物をして戻るなんて、時間も無駄にしちゃったし疲れたし…というのが現実ではあります。
でも、ウォーキングができてよかったわ~と思ったほうが建設的!?
最近少し怠けがちでもありましたし。
帰宅してからは、ちょっと忙しくなってしまいましたけれど、まぁいい運動ができた!と思っておくことにします。
だからといって、この記事のカテゴリーを『身体づくり』にするっていうのは…ちょっとズルすぎ?