今朝は、昨日再開したばかりのジムへ行ってきました。
いろいろ考えて、3月末から通うのを自粛→緊急事態宣言で休業という流れでしたから、2か月以上も行っていなかったわけです。
(→ ジムに行かない代わりに…)
正直、まだ不安もありましたけれど、ジムの提示した感染予防の対策に納得できましたので、思い切って行ってきました。
いやはや、体力が落ちているのを感じましたよ。
毎日ウォーキングをして、家でできる限りの運動もしていたつもりでしたけれど、やっぱりジムの動きにはかなわないということですね。帰宅したらヘロヘロ…昼食後には、いつの間にか居眠りをしていました。
また体力と筋力を戻していかないとな~と思っていた矢先、『東京アラート』が発令されてしまいました。これからどうなっていくのかな…。
さて、今日のジムは自転車で往復しました。もうかなり暑くなっている時間帯ですので、そろそろウォーキングを兼ねて…は辛いかなと。
愛車だとママチャリよりは速くて軽いので、走りやすいです。

そしてウォーキングは夕方少し涼しくなって(涼しくなったと思った…)から出かけました。
歩いていると、紫陽花が咲き始めていることに気がつきました。
よく歩くルートに、紫陽花のきれいな場所があるのです。
毎日毎日ウォーキングに出かけていたのに、ほとんど周囲を見ていなかった自分にも気がつきました。カレンダーの日付から、5月だな…6月だな…とは思っていても、季節を体感していなかったのですよね。
ツツジの花が満開になる場所も、通っていたはずですのに、あまり印象に残っていません。
どこか気持ちが固まってしまっていたのかもしれないと思いました。
でも今日は、紫陽花に気がつけた。少し気持ちが開放されてきたのでしょうか。
新型コロナウィルスに関しては油断禁物ですけれど、心がゆったりとしたのだとしたら、嬉しいことです。
変わった形の花びらの紫陽花。

こんな形の花びらもあるのね…とてもかわいらしかったです。
そして、よく見る形の紫陽花。

ブルー、ピンク、紫とこれからが楽しみな紫陽花たちでした。
それからこちらは花びらがギザギザなの。

ひと口に《紫陽花》と言っても、いろいろな種類があるのですね。恥ずかしながら気がついていませんでした。
これからしばらくは、このルートを歩こうかな…どんどん咲いていくのを楽しみにして…なんて考えながらウォーキングをしました。
これから暑くなると、いつ歩くかということが結構課題になってきます。
強い陽射しを避けて、夜に歩くことも増えるかもしれませんね。
今日はよく動きました(*^^*)
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。