最近の記事に、ウォーキングのことがあまり登場しなくなりましたでしょう?
お察しのとおり、怠けているから…です(^_^;)
3月末までは、ジムへの往復のどちらかはできるだけ歩くようにしていました。
ウォーキングを兼ねて…。
片道35分はウォーキングとしては、まぁ適切な距離ですので、面倒だと思っても一応努力していたつもりです。
それが新型コロナウィルスの影響でジムが一時休業し、6月に再開してからは雨が降らない限り自転車で行くようになってしまいました。
暑さと陽射し、湿度で移動する時間帯を考えると、ちょっと辛くなったのですね。
そうするとですね…とたんにウォーキングの時間を取る努力を怠るようになりました。
日中はいつ歩いても暑いのですもの。
…で、7月最初に夜のウォーキングに出てみたのですね。
(→ 夜のウォーキング…メリットもたくさん)
確かに陽射し問題はありませんし、日中よりはかなり涼しくて(その頃は)、《これはいいかも!》なんて思ったのですけれど、結局歩いたのはその日だけ。
やっぱり夕食後はのんびりしたいと思ったり、お酒をいただいたりしたらもう億劫だったり、最近は夜になってもまだとても暑かったり…という諸事情により(?)です。
それでも、お買い物に行く時に少し遠回りをする程度のことはしていたのですけれど、全然足りませんよね。
おまけに左膝を痛めちゃったりして、なおさら歩けず…でした。
でも、今日は朝から歩く!と昨日から決めていました。
次男の出勤時間は6時20分。
夫の休日の起床時間はゆっくりめですから、その間に歩きに行くのだ!って。
どうしても先にやっておきたい家事だけ済ませ、6時45分頃に歩き始めました。
とは言っても、左膝をあまり酷使できませんので、今日は短めで…と思いつつ。
日中は35℃になるような日が続く東京ですけれど、朝はまだ涼しめです。風も心地よい ♪
陽射しもまだそれほど強くはありません。
あまり速足では歩けませんでしたけれど、時間だけなら30分ちょっと。
元気に腕を振ると、左手中指の剥離骨折しているところが痛いということを発見し、それも控えめに。
やっぱり、夜より朝のほうが気持ちよいですね。
《このくらいの暑さなら、歩けるな~》と余裕を見せつつ(?)帰宅しましたら、立ち止まった瞬間に汗がドーッと出て、《あっつー!》となりました。
さすがに夏。
ほんの30分の間に、気温もかなり上がったようです。
私が帰宅する少し前に起きたらしい夫。
『おぉ、朝から張り切ったね!』ですって。
テレワークの日、夫は7時過ぎにウォーキングに行きます。
やっぱり次男の出勤と同時に家を出て、30分ほど歩いて帰ってくるのがいいのかなぁ。
そうすれば、夫が家を出るのに間に合います。
ただ単に、戸締まりするのが面倒という理由だけなのですけれどね。
明日からは全員お休み。
私一人だけ早起きしてウォーキング!なんてできそうもありません(^_^;)
ジムに行けない今、せめてウォーキングくらいはちゃんとしたいのですけれどね…。
ただ、30分歩くとまだ痛みが出ます。
あまり無理しないほうがいいのかしら?
あぁ、怠け心がムクムクと…。
早くもう少し涼しい時間帯ができないかしらねぇ。
暑いのはキライです。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。