こんばんは。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
久しぶりに《寒くない》1日でした。
お天気はあまりすっきりしているとは言えませんでしたけれど、ウォーキングするなら半袖で大丈夫な感じ。
家の中でじっとしているときは長袖…そんな日でした。
週3回ジムに通い、ウォーキングも大雨の日などは除くとして割とマジメにやっている私。
最近は、You Tubeヨガまで始めちゃって。
さぞかし健康的な身体が仕上がっていき、体重は順調に減り…と思われるかもしれませんね。
ところがどっこい!なのですよ。
体重も、あと2~3kgくらいは減らしたいというところでアップダウンを繰り返していますし、体脂肪率はなかなか30%を切りません。
あ、見栄を張りました…もうちょっとあります(/_;)
…ということは、筋肉量は決して多くはありません。
ジムに通い始めてちょうど1年が過ぎたところです。
新型コロナウィルスによる休業、剥離骨折による自主休業もありましたけれど、何とか2年目に突入。
その筋トレの成果は一体どこへ?
もちろん、体重を減らしたい!と熱望してはいるのですよ。
でも、よい身体づくりとしては、まず筋肉量を増やして体脂肪率を減らすことだと思うのです。
筋肉量が増えれば体重は増えてしまいますから、一時的な増量はやむを得ないと覚悟もしています。
その覚悟までできているというのに、筋肉量が増えないのですよ~。
筋トレの負荷が軽すぎるのかしら?
先日購入したAERAの特集は、《インターバル速歩》でした。
記事を読んだあと、ネット検索もして、その効果とか方法などをもう少し詳しく調べてみました。
このところ本降りの雨ばかりでウォーキングができていなかったのですけれど、今日はジムまで歩いて行くことにして、インターバル速歩に挑戦です。
先週の水曜日以来、2回目。
インターバル速歩はかなりの速歩きとゆっくり歩きを3分ごとに交互に繰り返すというウォーキング(なんてざっくりした説明…)なのですけれど、速歩きをしているときは結構心拍数も息も上がります。
ゆっくり歩きは、こんなにゆっくりでいいの?という速さ。
Fitbitとにらめっこしながら歩きました。
いつも歩いて行くときより、5分ほど早く着きました。
筋力も持久力もアップすると言いますから、筋肉量を増やして体脂肪率を減らすこともできるのではないかと期待しています。
実際に記事に載っていた方は、よい効果が出ていましたし!
…でも、私には効果がないっていうこと、よくあるのですけれどね。
信じて続けますので、どうか効果がありますように…。
ただ、思うのですよね。
ダイエット効果も身体づくりの効果もなかなか現れないってぼやいていますけれど、これで何もしていなかったら、加齢には逆らえないわ~という感じで、もっともっと体重も増えて、脂肪がタプタプしていたかもしれないな~って。
定期的に身体を動かして、計測をしていることで何とか現状維持できているのかもしれません。
そうだとしたら、一生やめられないってことに…なりますよねぇ。
健康で、おいしいものを食べ続けたいと思えば、運動もがんばるしかないということなのかなぁ…(^_^;)
ま、インターバル速歩の成果がどうなったか、たまにはご報告してみたいと思います。
効果があれば、『どうだ~!』とばかりに記事にするでしょうね。
今後全く触れなければ、どうぞお察しくださいませ。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。