早朝の緊急地震速報には本当に驚いて、飛び起きました。
目覚めて直後に揺れを感じましたけれど、我が家あたりはそれほど大きな揺れではありませんでした。
それより、警報の音にドキドキしちゃって…。
外からもあの不快な音が聞こえてきましたし、防災無線放送まで流れて大騒ぎでした。
結局その後は眠ることはできず、そのまま起き出すことになりました。
さすがに4時15分頃に起きてしまっては、寝不足感があります。
さらに今日は変なお天気で。
朝は気持ちよく晴れていましたけれど、午後には《ところにより雷雨》という予報。
その予報どおり、13時前には雷鳴が聞こえてきて、風も冷たくなりました。
慌ててお洗濯物を取り込んで正解!
13時過ぎから17時頃まで、稲光が見え、雷鳴がとどろき、どしゃ降り☔
この時間帯、急に頭痛がひどくなる → 治まるというわかりやすい体調変化もありましたよ(^_^;)

にほんブログ村
今日は夫が出社日でした。
夫が出勤する日の暮らし方にも、再度慣れてきましたよ(*^^*)
自由に動ける気楽さを満喫できる私に戻りました。
ウォーキングに出ようと思ったのが、11時20分頃。
40分くらい歩けるからちょうどよいかな~と思いながら、出発です👟
いつもとちょっと違うコースを歩こうと、2本ほど東の道に入りました。
そうしましたら、長男の小中学校時代の同級生のお家の前を通りがかって。
ちょうど同級生のママがガーデニング真っ最中でした。
そのまま通り過ぎようかな…と思っていましたら、『あれ~!? 〇〇くんママ?』と声をかけられまして。
我が家からほんの5分ほどしか離れていませんのに、何年ぶりの遭遇でしょう。
以前はそこそこ親しくしていましたので、立ち話が始まってしまいました。
近況報告あれこれをするだけでも、結構時間がかかります。
何しろ、何年も会っていませんでしたから。
結局立ち話が長くなってしまい、気がつくともうお昼近く…。
ウォーキングは午後からやり直そうと、一度帰宅することにしました。
これね~、ご近所ウォーキングのトラップのひとつなのですよね~(*^^*)
知り合いに会って、ついおしゃべりしちゃうの。
息子たちが高校生くらいの頃までは、本当によくありました。
生活リズムが似ていて、出会いやすかったのかもしれませんね。
それでもここ数年は、子どもたちもみんな大人になりましたから、ママたちの動きもバラバラになってきたのでしょうか。
ウォーキングに出ても、知り合いに会うことはめっきり少なくなりました。
知り合いに会っても、『こんにちは~』程度ですれ違えることも多いですしね。
それが今日は、本当に久々にウォーキングの足を止めて、おしゃべりに花を咲かせてしまいました(^_^;)
彼女のお家は、ご夫君もお嬢さん2人も基本的にテレワークだそうで、4人揃って在宅ということも多いとか。
夕食はもちろん、昼食の用意もしてあげて、出勤の日はお弁当まで作ってあげていると聞いて、まぁ何と大変&偉いこと!と思いました。
何しろ私は、⬇⬇⬇ですから。
その頃には、雲行きが少し怪しくなっていました。
午後から出直そうと思っていたウォーキングは、雷雨に阻まれて諦めちゃった⚡
まぁ、こんな日もあるってことで~。
その分、ゆっくり読書をしたり、次男のワイシャツのアイロンがけをしたりできました。

おやつの時間に何だか小腹が空きましたし、私ひとりでしたので、先日購入した罪悪感なしのおやつをいただいてみました。
⬇⬇⬇ これね💖
ちゃんと珈琲ゼリーの味がして、シロップの甘味もあっておいしかったです。
私は好みだな~🎵
小腹の空いた感じも落ち着いて、おやつを食べたという満足感もありました。
寒天が使われているためだと思います。
これはなかなかよいものを見つけたかも!
うん、リピートしよう!って思いました。

次男が18時を過ぎてから《ごはんなしでもいいかな?》とLINEしてきました。
もちろんダメとは言いませんし、言われるとも思っていないでしょう(笑)
でも、もう3人分を作り始めてしまっている時間ですからね…。
ちょっと、え~っ!?とは思います(^_^;)
夫と2人なら、もっと軽くてもよかったな~とか。
明日の朝食に食べるという言葉を信じましょう。
それにしても、だんだん連絡してくる時間が遅くなっているような気がする…。
まぁ、連絡してくるだけマシなのでしょうか。