暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

最後のお洗濯

一昨日は予定どおり実家方面に向かい、ホテルに一泊しました。


ホテルに泊まって何をするでもなかったのですけれど、のんびり本を読んだり、普段は見ないテレビをつけてみたり、夕食後にハーゲンダッツのアイスを買ってお部屋で食べてみたり、それなりに楽しみました。
これもある意味《ホカンス》かしら?
そうそう、初めてコンビニコーヒーを買ってみましたよ。
買い方がわからなくて、レジで尋ねたおばちゃんです(^_^;)
中国人のかわいい店員さんが、優しくサポートしてくれました(*^^*)
こういう初体験も楽しいものです🎵

ホテルのベッドと枕は何となく熟睡感がなくて、やっぱり自宅のベッドがよいな~と思ったりもします。
でもこの一泊が思った以上に楽しく、ワクワクしちゃって、味をしめてしまいそうです。


今日もリハビリに行ってきました。
一昨日と昨日の疲れがどんよりと残っていて、腰痛も最近にしてはひどかったので、夫が車で送ってくれました🚗
でもリハビリをしていただくと、嘘のように身体が軽くなって気持ちもスッキリしました。
たまたま受診した整形外科でしたけれど、当たりかも!

ふと思い立って、帰りはウォーキングすることにしました。
時間にして30分。
思ったほど遠くないのだな~。
これなら十分歩けます。
猛暑の中でしたけれど、最近買ったWALKMANで音楽を聞きながら歩いていると、結構あっという間でしたし、気持ちよかったです。
これからも気が向いたら歩いてみようかな~。


明日の午前中、いよいよ新しい洗濯機が届く予定です。


届く時間がはっきりしていないこともあり、明日はお洗濯ができないな~と、今お洗濯中。
2009年から使った縦型洗濯機での最後のお洗濯です。
何だかね、感慨深いのですよ。

息子たちの部活やサークルでの練習着やユニフォームのお洗濯でもがんばってくれた子ですのでね。
多いときには、1日に3回も4回もお洗濯したこともあったっけ。
よくも14年間も故障することなく働いてくれたな~。

新しいドラム式洗濯機では、そんなに過酷な使い方をすることはもうないでしょう。
社会人だけの家庭になりましたので、ひどく汚れたものをお洗濯することはそうそうないと思います。
それでも乾燥機能もついた最新式の洗濯機は、やっぱり楽しみです💖

あ、そうだ!
ドラム式洗濯機用の液体洗剤を買わないと!
…と思ったのは、今日の夕方。

タンクに入れておいて自動投入してもらうためには、液体洗剤が必要ね。
今、私が使っているのは粉末洗剤です。
それを使い切ってから考えてもよいかな~とも思いましたけれど、せっかくですので最初から自動投入を使ってみたい💖

何がよいのかな~といろいろ検索してみましたけれど、結局ドラム式洗濯機の先輩であるパールちゃんに尋ねてみることにしました。
詳しく教えてくれて、参考になりました。
私が買おうかなと思っていたのとは違っていたのですけれど、まねっこして同じ洗剤を注文してしまいました。
まぁ、次には違うのを使ってみてもよいですしね~。

明日が待ち遠しいです🎵
あ、お洗濯が終わったみたいです。
部屋干ししてきま~す💨💨💨



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA