暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

自分の道を喜び、楽しめる人でありたい

今日もまたまた暑い1日。
ここまでくると、言うだけ虚しい!?
でも来週は傘マークがずら~っと並んでいて、そこを通り過ぎると少し涼しくなるみたい🎵
期待してしまうわ~💖

近くの石窯ピザのお店にランチに行きました🍕
前菜からデザートまで楽しめました。
今は心弾む楽しみなことがあって、夫との会話もニコニコです(*^^*)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


両親のことで気がかりなことはいくつもあります。
でも、なるようにしかならない部分もあって、やきもきしても仕方ない面もあって。


一生懸命に向き合えば前進できるところと、じっと待っているしかないところを見極めてやっていきたいと思っています。


私のこれまでの人生を振り返ってみると、基本的には運がよいことが多かったと思います。
どちらに転ぶかな~ということがあるとすると、たいていはよい方に転んできたような。
独身時代もそうでしたし、結婚して親になってからも、子どもたちのことで悩むことがあったとしても、最終的には悪くないところに着地するという感じ。

もちろん悩みがなかったわけではなくて、眠れないほど悩んだことも、涙したことも数知れず。
気持ちが沈んでどうしようもなくなったことだってあります。
でも、じ~っと耐えていると最良とはいえなくても、十分満足な形に収まってきたように思います。

でも最近、人を羨んでしまうことの多い自分にも気がつきました。
友人や知人のなかには、本当に強運の持ち主っているのですよね。
ここでこうなればよいな!って思うと、ちゃんとそのようになってくれる…という人。
こんなことってある!?と思うような、運のよさに恵まれる人。
ラッキーなことが連続で起こっているように見える人。
家庭環境にも経済的にも恵まれていて、何の不自由もなさそうな人。

そういう人たちを、羨望の目で見てしまう自分がいます。
このところそういうケースが続いていて、自分が嫌になったり、気分的に疲れたりしていました。

でもふと思ったのですよね。
そういう人たちだって、私に見える部分は《羨ましいこと》の塊であっても、私に見せていないところで深い悩みがあるのかもしれない。
『ついていないな~』と思うことだってあるのかもしれない。
そして、私も見える部分だけから判断すると、強運の持ち主って見えるのかもしれない。

自分の力でどうしようもない部分で、ただ羨ましがっていても時間の無駄なのかもしれないな~と思いました。
その強運を、これまでの努力で勝ち取ってきたのかもしれませんしね。
それなら、自分の道を喜び、楽しんで暮らしていける人になりたいな🎵
そう思いました。

自分にできる努力はして、小さな喜びにちゃんと目を留めて、ささやかな幸せをしっかり心に留めて。
少なくとも、自分を貶めたり悲しませたりするような行動はしないと心に決めて。
今ある幸せを心から大切に思えるような道を歩んでいきたいです。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA