個人的に5連休となった最終日、ようやく美術館へ足を運ぶことができました。Bunkamuraで開催中の『クマのプーさん展』です。
この展覧会が開催されることを知って、これは行きたい!と思っていたところ、嬉しいことにチケットをいただきました。ちょうど長男の赴任地決定→部屋探し→引っ越しというバタバタな時期と重なることもあり、『行けないかも?』と弱気になったりもしていましたけれど、手元にチケットがあるとなれば話は別です。

週末は大混雑必至だと思い、月曜日の今日出向いた私たち…プーさんの人気を再認識することとなりました。開館時間の少しあとに到着してみると、平日とは思えない混雑ぶり…チケット売り場は人の列、整理担当の方も立っていました。もちろん中もなかなかの混雑でした。
それでも、入口付近の人だかりを抜けてしまえば、まぁこのくらいなら…という程度。月曜日作戦は成功だったかしらね?

入り口ではこんなふうに迎えられ…。
中にはこんな風景もありました。

ちょっとピンボケ。風船につかまって、ハチミツを取りに行くプーさんです。
そして…。

棒投げをするプーさんたち。
写真では見えないのですけれど、下を流れる川には、棒だけではなくてかわいらしい文字なども一緒に見えました。
ディズニー映画のプーさんをイメージして訪れた人もいたようで、『思ってたのと違う~』という声も聞こえてきました。でも、クラシックプーが大好きな私にとっては、とても楽しい展覧会でした。
グッズ売り場はもちろん大盛況。何かひとつくらいは欲しいな~と見て回りました。どれもこれもかわいくて全部欲しくて。ただ、私のことですから、購入したとしても使えなくて大事にしまいこんでしまいそうです。
ですから、書籍売り場で見つけた大きな本を買うことにしました。手元に届いたら、ご紹介したいと思います。
昼食を摂ってから、ニトリ渋谷公園通り店へ行ってみました。長男が転居先で使うものを探しに来て、《すごいよ~! 楽しいよ~!》と言っていましたので、偵察です。ここは9フロア全体がニトリです。もうそれだけで圧巻。
ホームオフィス家具の展示もあり、私のワークチェアをいろいろと試してきました。今はダイニングチェアを転用していて、首肩腰にあまり優しくないのです。お手頃価格でよさそうなのを、もう少し探してみようと思います。
そこから1フロアずつ下っていき、リビングやベッドルームでの家具の配置や収納のヒントを探して…。

こんな感じだっ!って、すぐに買う方向に走っちゃダメなんだからね~
まず物を減らすんだからね~
…と夫にも自分自身にも言い聞かせながら歩きましたとさ。
さてと。
非日常の数日間はこれでおしまいです。明日、仕事に行くということ自体を忘れそうで、ちょっと恐ろしい…と思っているcamomilleなのでした。