7年くらい前に減量に成功したとき、運動のひとつとして取り入れていたのがWii Fitを使ったエクササイズでした。
『そんなのもあったわね~』と思ってくださる方、いらっしゃるでしょうか?
身体を使ったゲームをしながらバランス感覚を鍛えたり、有酸素運動をしたり、ヨガをしたり…と結構多岐にわたるトレーニングができたのですよね。
インドア派の私としては、ありがたいものでした。
その頃から、ヨガで腹式呼吸を始めてしばらくすると、心がすーっと穏やかに落ち着いてくることに気がついていました。
いつかちゃんとヨガを習ってみてもいいな~なんて考えていたこともあったっけ。
前記事にも書きましたように、うじうじ・ぐだぐだと考えて結局動けない性格の私でしたから、《ヨガをやってみる》というのもいつの間にか『ま、いっか』となっていたのです。
その後も、区の施設とかでできないかな~とか、近くでヨガのお教室はないかな~とか時々探したりしていたのですよね。
でも、どう選んでよいのかよくわからないのと、勝手に敷居の高さを感じてしまっていて、動くことはできませんでした。
…で。
なぜかこのところ《思い立ったが吉日》な人になった私。
2つほど無料体験をしてきた中には実はヨガは入っていません。
他にやってみたいことがありまして…。
もし始めてみて続けていくことができたら、いつかお話できるかもしれませんね。
そんなとき、YouTubeでもたくさんのヨガチャンネルがあることを知りました。
いろいろと見ていると、とてもとても私にはできそうにない…と思って諦めそうになったとき、『はじめてのヨガ』というタイトルが見えました。
初めてヨガをする人におすすめのポーズを7日間かけて教えてくださるのですって。
数日前からやってみています。
以前Wii Fitでやっていたから初心者じゃないわっ!などと言うほど、図々しくはありません…。
《やさしいヨガ》ということなのですけれど、これが結構私には難しいのもあって。
ただ、先生の声が優しくて説明が詳しくて、動きがゆっくりじっくりなのが心地よいです。
先生と同じポーズは全くと言ってよいほど取れないのが残念(^_^;)
あまりに美しく動きがスムーズで柔軟で…同じ人間の身体とは思えません。
なぜ今ヨガなのか?という話なのですけれど、これから先の暮らしの中で、柔軟性を高めておくことと自律神経を安定させておくことが大切なのではないかと考えたから…です。
今、身体のどこを使っているのかを自然と意識するようになっているヨガは、今後の私を助けてくれるような気もします。
無理のないやさしめのポーズ、その日の体調に合ったポーズを選んで、ほんのちょっとの時間でも続けていけたらいいなぁと。
7日間が終わったら、また初日に戻ってみるのもいいですよね。
前回より、ちょっとでも上手にできるようになっていたらすてきです。
それにしてもWii Fit。
また引っ張り出してきたいような気がしてきました。
もうすでにあれこれとテレビにつながっているCamomille家…これ以上は無理かしら?
何よりも。
私のやる気が続きますように…(*˘︶˘*).。.:*♡