お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
今日の東京はくもり。
朝のうちはわりと涼しくて、動きやすかったです。
ただ湿度がね…。
何だか空気がもわ~っとした感じでした。
外干ししたお洗濯物は、取り込む時間にはまだ生乾きでしたよ。
陽射しもなくて、湿度が高かったからでしょうね。
エアコンをかけた部屋に干しましたら、夜までには乾きました(*^^*)

おかげさまで、体調は順調に回復しつつあります。
食欲も戻り、ほぼ何でもいただけるかな~というところまできました。
まだちょっと食べたくないのは、揚げ物とこってりしたものくらいでしょうか。
あ、お酒もまだあまりほしくありません。
3kgほど減った体重も、少しずつ上向いています٩(๑`^´๑)۶
それは減ったままでよかったのですけれどね…。
いつもの3分の2くらいしか口にしていないはずですのに、体重の戻り方は順調すぎる…。
なぜ?
今日の昼食は、卵うどんにしました。
あっついのにね~。
お休みだった次男の、たっての希望です。
家のおうどんが食べたい! おつゆのおうどん!
…ということで、それならきつねうどんでも?と思ったのですけれど、ご希望は卵うどんでした(^_^;)
簡単でよいのですけれどね。
しっかり取ったお出汁の関西風のおうどん、お腹にも優しいですし、エアコンで冷えた身体の中を温めてくれたような気がします。
せっかく(?)減った体重もあまり増やしたくありませんし…ということで、今日はウォーキングに加えてヨガもやってみました。
久々にB-LIFEのMariko先生にお世話になりました(*^^*)
8分間の筋トレと、腰周りを楽にするヨガ。
筋トレをやってみてつくづく思うのは、筋肉ないな~ということです。
Mariko先生が優雅に美しく取るポーズが、全く真似できない(;_;)
横になって、上半身だけ起こすとか、一見簡単そうなことができないのですよね。
これは、ちょっと真面目に筋トレをやったほうがよさそうです。
腰痛から身を守るためにも、ぽっこりお腹とオサラバするためにも、危機感を持ったほうがいいなと痛感しました。
同じ筋トレを毎日やっていたら、少しずつでもできるようになるものなのでしょうか?
そのあたりに疎いので、詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。
午前中にウォーキングに行って、そのままヨガをやってシャワーを浴びましたら、とっても気持ちがよかったのですよね。
充実感もありましたし。
私、がんばった!みたいな?
なぜか午後も眠くならず、高校野球の決勝を見ました。
優勝旗、白河の関を超えましたね!
東北勢初優勝、本当におめでとうございます。
…北海道の高校が優勝したときに、白河の関を超えたじゃん!というツッコミはこの際なしですよ~。
大谷投手も、ダルビッシュ投手も、菊池投手も、由規投手もなしえなかった優勝ですものね。
下関国際高校も善戦したと思います。
はつらつとしたよい試合を見せてもらいました。
さぁ、夏休みも終わりが見えてきましたね~。
明日は何をしようかな?と考えるだけの気力も湧いてきました。
少し涼しくなったせいもあるのかもしれませんけれど。
読書にも集中できるようになりました。
回復し始めると、早いものですね(*^^*)
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。